トップ 補助金・助成金・融資検索 事業者向け省エネ診断補助金(福山市)

事業者向け省エネ診断補助金(福山市)

公募期限が終了しました
補助金 2024年06月25日更新

概要

2050年カーボンニュートラルの実現に向け、再生可能エネルギーの導入促進や省エネルギー対策を推進し温室効果ガスの排出を削減するため、省エネ診断を受診する事業者に対し必要な経費の一部を補助します。
公募期間 2024年06月03日 ~ 2025年02月28日
上限金額
地域 広島県福山市
助成率 2分の1
実施機関 福山市
対象者 福山市内の中小企業者等

特徴

実施機関名 福山市
概要 ■補助対象者
 中小企業基本法第2条1項各号に掲げる会社及び個人。
 ※年間のエネルギー使用量(原油換算値)が原則として1500kL未満の者。

■対象となる省エネ診断等
・一般財団法人省エネルギーセンターが実施する「省エネ最適化診断」
・省エネお助け隊が実施する「省エネ診断」
・一般社団法人環境共創イニシアチブが実施する「省エネ診断」

■補助金額
 診断費用の2分の1(千円未満切り捨て)

■申請期間
 2024年(令和6年)6月3日(木曜日)から2025年(令和7年)2月28日(月曜日)まで
 ※申請は、予算の範囲内で先着順に受け付けます。

■必要書類
(1) 福山市事業者向け省エネ診断補助金交付申請書(様式第1号)
(2) 誓約書(様式第2号)
(3) 省エネ(最適化)診断報告書の写し
(4) 領収書写し
(5) 履歴事項全部証明書(3か月以内に発行されたもの)
(6) 支払相手方登録依頼書

■申請方法
補助金の申請は「福山電子申請システム」または「郵送」にて受け付けます。
〇電子申請システム
 電子申請システムから申し込みをしていただく場合は、事前に必要書類を電子データ化して申込みを始めて下さい。
  電子申請については「福山市電子申請システム」のページにて確認してください。
〇郵送
 申請書及び必要書類一式を同封のうえ,次の宛先へ郵送してください。
(郵送先)
 〒720-8501 広島県福山市東桜町3番5号
 福山市経済環境局環境部環境総務課
 電話:084-928-1071
 ※封筒に「省エネ診断申請書在中」と記載してください。
課題・資金使途 環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等) 診断費用の金額による
助成率 2分の1
対象費用 省エネ診断費用

申込条件

対象者 福山市内の中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 広島県福山市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年06月03日 ~ 2025年02月28日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
提供元URL

関連する資金調達手段

香川銀行
経営改善サポート融資
借入可能額
金利
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
香川銀行
かがわ新事業サポート融資
借入可能額
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
香川銀行
かがわ創業・第二創業対策融資
借入可能額 2,000万円
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。