トップ 補助金・助成金・融資検索 やまぐち6次産業化・農商工連携推進事業補助金(山口県)

やまぐち6次産業化・農商工連携推進事業補助金(山口県)

公募期限が終了しました
補助金 2024年06月05日更新

概要

山口県では、農林漁業者による6次産業化や中小企業者と連携した農商工連携を一体的に取組み、県産農林水産物を活かした魅力ある新商品の開発や販路開拓を積極的に支援します。
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 2,000万円
地域 山口県
助成率 3分の1以内(事業区分により異なる)
実施機関 山口県
対象者 山口県内の農林漁業者及び中小企業者等

特徴

実施機関名 山口県
概要 ■目的
 この補助金は、県産農林水産物を活かした魅力ある商品の開発を積極的に推進することにより、本県独自の高品質商品の育成の加速化を図ることを目的とする。

■対象事業・対象経費
1.新商品開発等事業
 (1) 新商品開発費
   試作品作成、パッケージデザイン開発、試作に必要な機器のレンタル、成分分析
 (2) 市場評価経費
   試験販売、アンケート調査
 (3) 商談会等出展経費
   商談会等出展料、旅費
 (4) 販促資材費
   パンフレット作成、商品PR資材の作成
 (5) その他知事が特に必要と認める経費
2.施設等整備事業
 (1) 原材料保管施設整備費
   倉庫、冷凍・冷蔵庫
 (2) 加工処理施設整備費
   加工施設・機器、包装機器、建物
 (3) その他1又は2の付帯施設

■事業実施主体
・県内農林漁業者
・県内に本社又は主たる事業所を有する中小企業者
・県産農林水産物を活用した加工品の製造、販売を行う任意団体

■補助金の内容
1.新商品開発等事業(ソフト事業)
 (1) 補助率:3分の1以内
 (2) 補助金額:上限 500万円、下限 100万円 
2.施設等整備事業(ハード事業)
 (1) 補助率:10分の3以内
 (2) 補助金額:上限 2000万円、下限 300万円
※複数年計画の場合は事業実施期間の合計とする。

■留意事項
 新商品の開発補助制度を活用されるには、「やまぐち6次産業化・農商工連携サポートセンター」による事前相談が必要です。
 まずは、「やまぐち6次産業化・農商工連携サポートセンター」へご相談ください。
 (HP URL:https://www.6sapo-yamaguchi.org/)

■お問い合わせ先
 ぶちうまやまぐち推進課6次産業推進班
 〒753-8501 山口県山口市滝町1番1号
 Tel:083-933-3556 Fax:083-933-3379
課題・資金使途 新規事業、新しく顧客・販路を拡大、外部企業や研究機関、学校と連携
上限金額(助成額等) 2,000万円
助成率 3分の1以内(事業区分により異なる)
対象費用 新商品開発費,市場評価経費,商談会等出展経費,販促資材費,原材料保管施設整備費,加工処理施設整備費
,

申込条件

対象者 山口県内の農林漁業者及び中小企業者等
事業形態 法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 製造業、農業・林業・漁業、小売業、その他
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 山口県
訪問の必要性 必要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

関連する資金調達手段

日本政策金融公庫(国民生活事業)
新規開業資金
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
再挑戦支援資金(再チャレンジ支援融資)
借入可能額 7,200万円
金利 2.06% ~ 2.55%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
女性、若者/シニア起業家支援資金
借入可能額 7,200万円
金利 1.66% ~ 2.15%
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
日本政策金融公庫(国民生活事業)
新創業融資制度
借入可能額 3,000万円
金利 2.36% ~ 2.85%
最長借入期間
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。