トップ 補助金・助成金・融資検索 両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース)(全国)

両立支援等助成金(育休中等業務代替支援コース)(全国)

助成金 2025年05月12日更新

概要

育児休業や育児短時間勤務を取得・利用する方の業務を代替する体制整備に対する支援を強化します。中小企業事業主が周囲の労働者に手当等を支払って代替させた場合、代替する労働者を新規雇用した場合を対象に助成金を支給します。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
上限金額 1,250万円
地域 全国
助成率 定額支給
実施機関 U019,U017
対象者 全国の雇用保険適用事業所である中小企業事業主

特徴

実施機関名 U019,U017
概要 ■支給対象事業主
中小企業事業主

■助成内容
1.手当支給等
・育児休業を取得した労働者や育児のための短時間勤務制度を利用した労働者が行っていた業務について、周囲の労働者に手当等を支払った上で代替させた場合に、支払った手当額に応じた額を支給します。
2.新規雇用
・育児休業を取得した労働者が行っていた業務を代替する労働者を新規に雇い入れた場合(新規の派遣受入れを含む)に、業務を代替した期間の長短に応じた額を支給します。

■主な要件
(1)手当支給等(育児休業)育児休業を取得する労働者の代替
1.育児休業取得者や業務代替者の業務の見直し・効率化を行う
2.代替業務に対応した手当等の制度を就業規則等に規定する
3.育児休業取得者に7日(うち所定労働日が3日)以上の育児休業を取得させる
4.3.の育児休業中の業務代替期間について、手当等による賃金増額を行っている
・手当は代替内容を評価するものであり、労働時間に応じて支給される賃金でないこと
・手当総額で1万円以上支給していること(最低支給額の基準)
※1か月未満の場合は、1日あたり500円と比較して低い方を基準とする。
5.3.の育児休業期間が1か月以上の場合、育児休業終了後に原則として原職等に復帰させ、3か月以上継続雇用する(就業規則にも原職等復帰を規定化する)
(2)手当支給等(短時間勤務)育児短時間勤務を利用する労働者の代替
1.制度利用者や業務代替者の業務の見直し・効率化を行う
2.代替業務に対応した手当等の制度を就業規則等に規定する
3.制度利用者に1か月以上の育児のための短時間勤務制度を利用させる ※1日所定労働時間7時間以上の労働者が、1日1時間以上短縮した場合が対象
4.3.の制度利用期間中の業務代替期間について、手当等による賃金増額を行っている
・手当は代替内容を評価するものであり、労働時間に応じて支給される賃金でないこと
・手当総額で3千円以上支給していること(最低支給額の基準)
※1か月未満の場合は、1日あたり150円と比較して低い方を基準とする。
(3)新規雇用(育児休業)育児休業を取得する労働者の代替
1.育児休業取得者の業務を代替する労働者を新規に雇い入れる(新規の派遣受入れを含む)
2.育児休業取得者に7日(うち所定労働日が3日)以上の育児休業を取得させる
3.1.で雇い入れた労働者(下記に該当)が、2.の育児休業期間中に業務を代替する
・育児休業取得者と同一の事業所及び部署で勤務している
・所定労働時間が育児休業取得者の2分の1以上である
4.2.の育児休業期間が1か月以上の場合、育児休業終了後に原則として原職等に復帰させ、3か月以上継続雇用する(就業規則にも原職等復帰を規定化する)

■助成額
(1)手当支給等(育児休業)育児休業を取得する労働者の代替
〇対象育児休業取得者1名あたり、以下1、2の合計額を支給。(最大125万円)
1.業務体制整備経費:5万円
※育児休業期間が1か月未満の場合は2万円
2.業務代替手当:業務代替者に支給した手当の総額の3/4<プラチナくるみん認定事業主は4/5>
※手当の対象人数に関わらず、支給総額を対象として計算。10万円/月が助成金の上限
※代替期間12か月分まで対象
〇有期雇用労働者加算
・対象育児休業取得者が有期雇用労働者の場合に、支給額に1人当たり10万円を加算
※業務代替期間が1か月以上の場合のみ対象。
〇育児休業等に関する情報公表加算
・自社の育児休業取得状況等に関する情報を公表した場合、支給額に1回限り2万円を加算
(2)手当支給等(短時間勤務)育児短時間勤務を利用する労働者の代替
〇対象制度利用者1名あたり、以下1,2の合計額を支給。(最大110万円)
1.業務体制整備経費:2万円
2.業務代替手当:業務代替者に支給した手当の総額の3/4
※手当の対象人数に関わらず、支給総額を対象として計算。3万円/月が助成金の上限。
※子が3歳になるまでの期間が対象(支給申請は1年ごと)。
〇有期雇用労働者加算
・対象制度取得者が有期雇用労働者の場合に、支給額に1人当たり10万円を加算
※業務代替期間が1か月以上の場合のみ対象。
〇育児休業等に関する情報公表加算
・自社の育児休業取得状況等に関する情報を公表した場合、支給額に1回限り2万円を加算
(3)新規雇用(育児休業)育児休業を取得する労働者の代替
〇対象育児休業取得者1名につき、「育児休業期間中に業務代替した期間」に応じて以下の額を支給。(最大67.5万円)
・7日以上14日未満 :9万円 <11万円>
・14日以上1か月未満 :13.5万円<16.5万円>
・1か月以上3か月未満:27万円 <33万円>
・3か月以上6か月未満:45万円 <55万円>
・6か月以上 :67.5万円<82.5万円>
※<>内の額は、プラチナくるみん認定事業主への割増支給額。
※7日以上の育休は3日以上、14日以上の育休は6日以上が所定労働日であることが必要
〇有期雇用労働者加算
・対象育児休業取得者が有期雇用労働者の場合に、支給額に1人当たり10万円を加算
※業務代替期間が1か月以上の場合のみ対象。
〇育児休業等に関する情報公表加算
・自社の育児休業取得状況等に関する情報を公表した場合、支給額に1回限り2万円を加算

■支給の上限
(1)手当支給等(育児休業)、(2)手当支給等(短時間勤務)、(3)新規雇用(育児休業)全てあわせて
・1事業主1年度につき対象育児休業取得者と制度利用者の合計で10人まで
・初回の対象者が出てから5年間
を上限に支給します。
※ただし、初回の対象労働者が生じるまでに「くるみん認定・トライくるみん認定」を受けている事業主は、「令和11年3月31日までに合計50人まで」となります。
・同一労働者の同一の子に係る育児休業・短時間勤務については、(1)~(3)のいずれも1回に限り対象となります(ただし、(2)については、支給申請は制度利用1年ごとに行う必要があります)。また、同一の子にかかる育児休業については、(1)と(3)はいずれか一方のみが対象となります。

■既存制度との併用
育休中等業務代替支援コースは、同一の育児休業について、既存の出生時両立支援コース(第1種)または育児休業等支援コースと併用可能です。
課題・資金使途 人の雇用、働き方改革
上限金額(助成額等) 1,250万円
助成率 定額支給
対象費用 指定なし

申込条件

対象者 全国の雇用保険適用事業所である中小企業事業主
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 全国
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
必須支援機関 都道府県労働局

その他

備考
創業1期目,創業2期目,創業3期目,4期目以降

関連する資金調達手段

2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材確保等支援助成金(中小企業団体助成コース)(全国)
上限金額 1,000万円
助成率 3分の2
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀農業応援ローン「甲斐の実り」
借入可能額 1,800万円
金利
最長借入期間 10年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年03月26日 ~ 2025年06月24日
介護職員子育て支援代替職員配置事業費補助金(神奈川県)
上限金額 25万円
助成率 対象経費の3分の1
地域 神奈川県
実施機関 神奈川県
補助金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀「SDGs応援ローン」
借入可能額 1億円
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
障害福祉サービス事業者採用活動費補助金(江東区)
上限金額 20万円
助成率 10分の10
地域 東京都江東区
実施機関 江東区
補助金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀「地域活力強化ファンド」
借入可能額 5億円
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2024年04月01日 ~ 2026年03月31日
働き方改革企業支援奨励金(平泉町)
上限金額 10万円
助成率 定額支給
地域 岩手県平泉町
実施機関 平泉町
給付金
詳しく見る
西尾信用金庫
新型コロナウイルス感染症対策資本性ローン
借入可能額 5,000万円
金利 0.80% ~ 2.50%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 不要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
外国人介護職員受入支援事業補助金(藤沢市)
上限金額
助成率 10分の10
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
香川銀行
経営改善サポート融資
借入可能額
金利
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
介護職種外国人技能実習生日本語学習支援事業補助金(千葉県)
上限金額 23万円
助成率 定額支給
地域 千葉県
実施機関 千葉県
補助金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀創業支援ローン「ファインスタート」
借入可能額 3,500万円
金利 ~ 1.60%
最長借入期間 10年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2025年12月26日
訪問看護ステーション規模拡大支援事業費補助金(佐賀県)
上限金額 500万円
助成率 3分の2(対象事業区分により異なる)
地域 佐賀県
実施機関 佐賀県
補助金
詳しく見る
香川銀行
香川医療・介護開業サポートローン
借入可能額 20億円
金利
最長借入期間 25年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
外国人介護人材受入促進事業補助金(船橋市)
上限金額 100万円
助成率 2分の1
地域 千葉県船橋市
実施機関 船橋市
補助金
詳しく見る
西尾信用金庫
公的施策活用ローン
借入可能額
金利 0.50% ~ 1.50%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2024年04月01日 ~ 2026年03月31日
企業支援事業費補助金(一戸町)
上限金額 30万円
助成率 3分の2
地域 岩手県一戸町
実施機関 一戸町
補助金
詳しく見る
香川銀行
かがわ新事業サポート融資
借入可能額
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月18日 ~ 2025年06月20日
障害福祉分野のロボット等導入支援事業(大分県)
上限金額 130万円
助成率 10分の10
地域 大分県
実施機関 大分県
補助金
詳しく見る
西尾信用金庫
にししんSDGs応援ローン
借入可能額 1億円
金利 0.50% ~
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。