トップ 補助金・助成金・融資検索 社会福祉施設産休等代替職員費補助金(函館市)

社会福祉施設産休等代替職員費補助金(函館市)

公募期限が終了しました
補助金 2024年11月27日更新

概要

社会福祉施設等に勤務する産休または病休職員の勤務を臨時的に任用した代替職員に行わせ、もって職員の母体の保護または専心療養の保障を図りつつ施設における児童等の処遇の正常な実施体制を確保することを目的とします。
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 1万円
地域 北海道函館市
助成率 実績に応じて定額支給
実施機関 函館市
対象者 函館市内の社会福祉施設等

特徴

実施機関名 函館市
概要 ■補助対象者
社会福祉法人等

■対象施設種別および職種
〇施設種別
保育所
認定こども園
児童養護施設
児童自立支援施設
乳児院
母子生活支援施設
救護施設
養護老人ホーム
軽費老人ホーム(特定施設入所者生活介護の指定を受けている施設を除く)
授産施設(社会福祉法および生活保護法に規定する授産施設)
障害者総合支援法による障害者支援施設
障害者総合支援法による障害福祉サービス事業所
障害者総合支援法による相談支援事業所
障害児入所施設(福祉型・医療型)
児童発達支援センター
児童福祉法による障害児通所支援事業所
児童福祉法による障害児相談支援事業所

〇職種
保育士
看護師
介護員
保健師
児童生活支援員
児童自立支援専門員
指導員(母子指導員・児童指導員・生活指導員・職業指導員等)
セラピスト(作業療法士理学療法士等)
栄養士
調理員

■補助対象経費
産休等代替職員の任用に必要な賃金

■補助金額
〇補助基準額
日額9129円
ただし1日の実勤務時間数が8時間未満の場合は、次の算式により得た額を補助基準額の日額とする。
9129円×実勤務時間数÷8(円未満切り捨て)
〇補助額
補助基準額の日額と補助対象経費の実支出日額とを比較してい
ずれか少ない方の額に実勤務日数(任用の承認をした職員が任用承認期間内で実際に施設に勤務した日数(有給休暇含む))を乗じて得た額

■お問い合わせ
子ども未来部 子ども企画課
TEL:0138-21-3932
E-Mail:kodomokikaku※city.hakodate.hokkaido.jp
※を@に置き換えてください。
課題・資金使途 働き方改革
上限金額(助成額等) 1万円 ※1人1日当たり最大額
助成率 実績に応じて定額支給
対象費用 賃金

申込条件

対象者 函館市内の社会福祉施設等
事業形態 法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 介護
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 北海道函館市
訪問の必要性 場合によって必要 要事前相談
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
必須支援機関 函館市子ども未来部 子ども企画課
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。