概要
市内において製造拠点の国内回帰やマザー工場化を行う企業に対し、●固定資産税・都市計画税相当額(土地・家屋・償却資産)を3年間助成します。
公募期間
2024年04月01日
~
2025年03月31日
上限金額
5億円
地域
岡山県倉敷市
助成率
10分の10
実施機関
倉敷市
対象者
市内に製造拠点を移転・集約する事業者に最大5億円の奨励金を交付!
特徴
実施機関名
倉敷市
概要
■認定要件
〇対象業種
製造業
〇対象事業
1.国内回帰:海外の生産機能を市内に移すための設備投資
例(1) 自社の海外製造拠点を市内に移転。
例(2) 他社が海外調達している部品を国内から調達するよう見直し。他社の依頼を受けて、新たな調達先として,市内に製造所を整備。
※その他、海外から調達している製品等を市内で内製化するための投資も対象。
2.マザー工場化:マザー機能※を備えた市内製造拠点整備のための設備投資
※マザー機能:研究開発機能、又は他の生産拠点に対して技術面等の支援をおこなう機能。
例)市外にある自社の製造拠点を市内へ集約し、マザー機能を備えた製造拠点として整備。
〇固定資産投資額
大企業 20億円以上,中小企業 5億円以上
〇その他の要件
・環境保全対策、災害防止対策について適切な措置が講じられていること。
・原則、工事に着手する日までに認定を受けていること。
■奨励金
〇算式
固定資産税・都市計画税相当額(土地・家屋・償却資産)の100% × 3年間(初年度から)
〇限度額
5億円(3年間の合計額)
■問い合わせ先
倉敷市商工課水島港振興室
〒710‐8565 倉敷市西中新田640
TEL:086‐426‐3408
FAX:086-421-0121
メール:port-mz@city.kurashiki.okayama.jp
課題・資金使途
建物への投資、機械への投資、事業用不動産の購入、オフィス・工場を開設、人の雇用
上限金額(助成額等)
5億円
※予算の範囲内による
助成率
10分の10
対象費用
固定資産税,都市計画税
申込条件
対象者
市内に製造拠点を移転・集約する事業者に最大5億円の奨励金を交付!
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
製造業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
岡山県倉敷市
訪問の必要性
必要
公募期間
2024年04月01日 ~ 2025年03月31日