現在の検索条件
兵庫県、宍粟市
55
47
兵庫県、宍粟市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
助成金 農業者グループ活動助成金(帯広市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

農業者関連等の課題・解決に向けた活動や地域活性化活動、研修会等のグループ活動を助成します。

公募期間 2024年05月20日 ~ 2025年03月14日
上限金額 10万円
地域 北海道帯広市
助成率 2分の1(※助成対象経費額により異なる)
実施機関 帯広市
対象者 帯広市川西農業協同組合組合員又は帯広大正農業協同組合組合員
2025/01/28 更新

特徴

実施機関名 帯広市
概要 ■交付対象者
次の要件を全て満たすグループ
(1)市内に活動拠点を有するか、又は市内で活動していること。
(2)構成員が3人以上で、市内在住農業者又は市外在住農業者のうち帯広市川西農業協同組合組合員又は、帯広大正農業協同組合組合員であること。
(3)代表者が農業者であること。
※グループの主たる活動目的が事業趣旨にそぐわない場合や、運営に関して農協や市からの助成がある場合は、助成対象となりません。また、同一グループへの助成は5年までになります。

■助成額
(1)助成対象経費が10万円未満の場合
助成対象経費の1/2
(2)助成対象経費が10万円以上50万円未満の場合
50000円
(3)助成対象経費が50万円以上の場合
100000円

■助成対象経費
講師謝礼、印刷費、施設使用料、消耗品費、交通費など

■申請方法
予定している活動の3週間前までに電話等でご相談いただいた後、申請に必要となる書類 (助成金交付申請書等)を提出していただきます。
書類は、帯広市農業技術センターに設置しているほか、帯広市ホームページからダウンロードできます。

■応募先・問合せ先
〒089-1182
帯広市川西町基線61番地 (帯広市農業技術センター)
帯広市農業施策推進委員会(事務局:帯広市農政課 担当 金子)
電話:59-2323
FAX:59-2448
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大したい、働き方改革に取り組みたい、まちづくり・地域活性化を行いたい
上限金額(助成額等) 10万円 ※予算の範囲内による
助成率 2分の1(※助成対象経費額により異なる)
対象費用 講師謝礼,印刷費,施設使用料,消耗品費,交通費

申込条件

対象者 帯広市川西農業協同組合組合員又は帯広大正農業協同組合組合員
事業形態 個人事業主
業種分類 農業・林業・漁業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 北海道帯広市
訪問の必要性 場合によって必要 要事前相談
公募期間 2024年05月20日 ~ 2025年03月14日
必須支援機関 帯広市農業施策推進委員会

登録しました

解除しました