補助金
新型コロナウイルス感染症対策中小企業等新分野展開等支援事業補助金(鶴岡市)
鶴岡市では新型コロナウイルス感染症により事業に影響を受けている中小企業者等が行う、ポストコロナ・ウイズコロナ時代の経済社会の変化に対応するための新分野展開や設備導入等に要する経費の一部を支援いたします。
公募期間
2022年04月15日
~
2022年06月15日
上限金額
200万円
地域
山形県鶴岡市
助成率
3分の2
実施機関
鶴岡市
対象者
鶴岡市内の中小企業者
2022/04/27 更新
特徴
実施機関名
鶴岡市
概要
■対象者
下記のいずれかの事業を行う、鶴岡市内の中小企業者。
1.新分野展開等支援事業:新分野展開や業種・事業転換等、これらの取組を通じた事業規模の拡大等に要する事業
2.ITサービス導入事業:業務効率の向上等に資するITサービスを導入する事業
3.生産設備等導入事業:既存設備の効率化や生産能力の向上に資する機械設備等を導入する事業
4.新製品開発支援事業:事業化を目的とした製品開発又は既存製品の改良及び過去1年以内に開発した新製品の販路開拓事業
5.新事業連携創出支援事業:市内中小企業等3者以上で連携して取り組む新たな事業
※同一補助対象者に対する補助金の交付は、同一年度につき一事業限り。
※1~4については、令和3年度に本補助金の交付決定を受けている事業者は対象外。
※5については、1者の代表事業者と2者以上の連携事業者の合計3者以上の中小企業者等で構成されるグループ。また、補助金を受ける者は申請者(代表事業者)となり、申請者が支出する経費についてのみ補助対象。
■補助内容
・1.新分野展開等支援事業、2.ITサービス導入事業、3.生産設備等導入事業、4.新製品開発支援事業
・補助率:補助対象経費の3分の2以内
・補助上限額:200万円
・5.新事業連携創出支援事業
・補助率:補助対象経費の4分の3以内
・補助上限額:400万円(下限額は50万円とする。)
※市内中小企業等1者50万円を上限とする。
※ハード部分については、ソフト部分の補助対象経費を超えて申請することはできません。
下記のいずれかの事業を行う、鶴岡市内の中小企業者。
1.新分野展開等支援事業:新分野展開や業種・事業転換等、これらの取組を通じた事業規模の拡大等に要する事業
2.ITサービス導入事業:業務効率の向上等に資するITサービスを導入する事業
3.生産設備等導入事業:既存設備の効率化や生産能力の向上に資する機械設備等を導入する事業
4.新製品開発支援事業:事業化を目的とした製品開発又は既存製品の改良及び過去1年以内に開発した新製品の販路開拓事業
5.新事業連携創出支援事業:市内中小企業等3者以上で連携して取り組む新たな事業
※同一補助対象者に対する補助金の交付は、同一年度につき一事業限り。
※1~4については、令和3年度に本補助金の交付決定を受けている事業者は対象外。
※5については、1者の代表事業者と2者以上の連携事業者の合計3者以上の中小企業者等で構成されるグループ。また、補助金を受ける者は申請者(代表事業者)となり、申請者が支出する経費についてのみ補助対象。
■補助内容
・1.新分野展開等支援事業、2.ITサービス導入事業、3.生産設備等導入事業、4.新製品開発支援事業
・補助率:補助対象経費の3分の2以内
・補助上限額:200万円
・5.新事業連携創出支援事業
・補助率:補助対象経費の4分の3以内
・補助上限額:400万円(下限額は50万円とする。)
※市内中小企業等1者50万円を上限とする。
※ハード部分については、ソフト部分の補助対象経費を超えて申請することはできません。
課題・資金使途
機械への投資を行いたい、ソフトウェアへの投資を行いたい、新規事業を行いたい
上限金額(助成額等)
200万円
助成率
3分の2
対象費用
新分野展開に要する費用、設備費、開発費、ITサービス導入費、販売促進費
申込条件
対象者
鶴岡市内の中小企業者
事業形態
法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
情報通信業(IT)、製造業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
山形県鶴岡市
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年04月15日 ~ 2022年06月15日