トップ 補助金・助成金・融資検索 企業立地促進助成制度(観音寺市)

企業立地促進助成制度(観音寺市)

助成金 2025年02月28日更新

概要

本市産業の高度化及び活性化並びに雇用機会の拡大を図るため、市内に工場等施設等を設置する企業に対し、助成制度を設けています。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
上限金額 4,000万円
地域 香川県観音寺市
助成率 10分の10(対象施設等により異なる)
実施機関 観音寺市
対象者 市内に工場等施設等を設置する企業

特徴

実施機関名 観音寺市
概要 ■助成制度の概要
1.対象施設:工場、運輸施設、物流拠点施設、試験研究施設、宿泊施設(旅館・ホテル)、観光施設、旧競輪場跡地利用施設
(1) 要件
  ・土地を除く投下固定資産額 1億円以上
  ・常用雇用者 5名以上(新規雇用に加え転勤等も含む)
(2) 助成内容
  ・当該固定資産税等相当額(3年間、限度額 1000万円/年)
  ・常用雇用者数 × 30万円(初年度のみ、限度額 1000万円)

2.対象施設:賃貸目的で設置する物流拠点施設
(1) 要件
  ・土地を除く投下固定資産額 3億円以上
(2) 助成内容
  ・当該固定資産税等相当額(3年間、限度額 1000万円/年)

3.対象施設:情報関連処理施設(コールセンターを含む)
(1) 要件
  ・常用雇用者 5名以上(新規雇用に加え転勤等も含む)
(2) 助成内容
  ・当該固定資産税等相当額(3年間) 
  ・常用雇用者数 × 30万円(3年間)※2年目以降は純増分のみ
  ・短時間労働者数 × 10万円(3年間)※2年目以降は純増分のみ
  ・事務所賃借料 年額の1/2(3年間)
  ・通信機器賃借料 年額の1/2(3年間)
  ・通信回線使用料 年額の1/2(3年間)
(3) 限度額
  ・初年度 合計 2000万円
  ・2年目以降 合計 1000万円/年

※助成金は、当該施設の操業等の開始日以降、当該施設の設置に伴い新たに固定資産税等が賦課された年度から3年間につき、それぞれの年度において当該施設に係る固定資産税等が完納されている場合に限り、年度末に交付します。

■問い合わせ先
 商工観光課企業立地推進係
 〒768-8601 観音寺市坂本町一丁目1番1号 観音寺市役所本庁舎3階
 Tel:0875-23-3933
 Fax:0875-23-3956
課題・資金使途 建物への投資、機械への投資、事業用不動産の購入、オフィス・工場を開設、人の雇用
上限金額(助成額等) 4,000万円 ※予算の範囲内による
助成率 10分の10(対象施設等により異なる)
対象費用 固定資産税,新規雇用費用,賃借料,通信回線使用料

申込条件

対象者 市内に工場等施設等を設置する企業
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、サービス業、製造業、運輸業、宿泊業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 香川県観音寺市
訪問の必要性 必要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。