補助金
中小企業の求人情報発信支援事業補助金(鳥取県)
県内中小企業の人材確保と大学生や一般求職者の県内就職を促進するため、就職情報サイト掲載等の求人情報発信活動を行う県内中小企業に対して、必要な経費の一部を助成します。
公募期間
2022年04月01日
~
2022年05月31日
上限金額
30万円
地域
鳥取県
助成率
3分の1
実施機関
鳥取県
対象者
求人情報発信活動を行う県内中小企業者
2022/04/27 更新
特徴
実施機関名
鳥取県
概要
■補助金の目的
本補助金は、県内中小企業の人材確保と学生や一般求職者の県内就職を促進するため、県内に本社
のある中小企業に対し、正規雇用に係る求人情報の発信に必要な経費の一部を助成する補助金です。
■補助対象者
本補助金の対象者は、次の要件を全て満たす方となります。
(1)県内に本社のある中小企業(中小企業基本法第2条第1項で定める「中小企業者」をいう)
であること。
(2)雇用政策課が開催する採用力向上のための研修(※)に参加又は参加予定であること。
(3)従業員のうち過半数が県内在住又は県内在勤であること。
※令和4年度の研修は、「学生から選ばれる企業」育成セミナーの開催を予定しています。詳細に
ついては、申請された方に別途ご案内するとともに、県庁雇用政策課ホームページに掲載します。
※本補助金の活用は令和4年度中で1回のみとし、過去含めて最大3回までとなります。
■補助対象経費
(1)就職情報サイトへの掲載料
サイトの規模を問わない。
(2)求人広告の掲載料
デジタルサイネージ掲載料、公共交通機関での広告掲載費等
(3)WEB上で行う企業説明会の開催経費
(4)WEB上で公開する企業説明の動画制作費
〇追加経費 上記(1)~(4)のいずれかを行う場合に限る。
(ア)ホームページ作成経費
求人情報発信を主目的としたものに限る。
(イ)パンフレット作成経費
求人情報発信を主目的としたものに限る。
※大学等の新卒者に加え、一般求職者を募集(中途採用)する場合も対象になります。
※パソコン、タブレット等の機器購入費は対象外となります。
■補助額等
〇補助率:3分の1(消費税額は除く)
〇補助限度額:30万円
■申請方法等
〇受付期間
令和4年4月1日(金)~5月31日(火)必着
〇申請に必要な書類
・補助金採択申請書(正本1部、A4)…指定様式
・事業計画書及び収支予算書(正本1部、A4)…指定様式(様式第1号及び第2号)
・計画している事業の内容、金額が分かる書類…任意様式(見積書のコピー等)
〇申請書の提出先
(1)郵送及び持参の場合
〒680-8570 鳥取市東町1丁目220(本庁舎7階)
(2)メールの場合
koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp
(3)電子申請の場合
https://s-kantan.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=5294
■問い合わせ先
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用政策課
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地(本庁舎7階)
電話:0857-26-7647
ファクシミリ:0857-26-8169
電子メール:koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp
本補助金は、県内中小企業の人材確保と学生や一般求職者の県内就職を促進するため、県内に本社
のある中小企業に対し、正規雇用に係る求人情報の発信に必要な経費の一部を助成する補助金です。
■補助対象者
本補助金の対象者は、次の要件を全て満たす方となります。
(1)県内に本社のある中小企業(中小企業基本法第2条第1項で定める「中小企業者」をいう)
であること。
(2)雇用政策課が開催する採用力向上のための研修(※)に参加又は参加予定であること。
(3)従業員のうち過半数が県内在住又は県内在勤であること。
※令和4年度の研修は、「学生から選ばれる企業」育成セミナーの開催を予定しています。詳細に
ついては、申請された方に別途ご案内するとともに、県庁雇用政策課ホームページに掲載します。
※本補助金の活用は令和4年度中で1回のみとし、過去含めて最大3回までとなります。
■補助対象経費
(1)就職情報サイトへの掲載料
サイトの規模を問わない。
(2)求人広告の掲載料
デジタルサイネージ掲載料、公共交通機関での広告掲載費等
(3)WEB上で行う企業説明会の開催経費
(4)WEB上で公開する企業説明の動画制作費
〇追加経費 上記(1)~(4)のいずれかを行う場合に限る。
(ア)ホームページ作成経費
求人情報発信を主目的としたものに限る。
(イ)パンフレット作成経費
求人情報発信を主目的としたものに限る。
※大学等の新卒者に加え、一般求職者を募集(中途採用)する場合も対象になります。
※パソコン、タブレット等の機器購入費は対象外となります。
■補助額等
〇補助率:3分の1(消費税額は除く)
〇補助限度額:30万円
■申請方法等
〇受付期間
令和4年4月1日(金)~5月31日(火)必着
〇申請に必要な書類
・補助金採択申請書(正本1部、A4)…指定様式
・事業計画書及び収支予算書(正本1部、A4)…指定様式(様式第1号及び第2号)
・計画している事業の内容、金額が分かる書類…任意様式(見積書のコピー等)
〇申請書の提出先
(1)郵送及び持参の場合
〒680-8570 鳥取市東町1丁目220(本庁舎7階)
(2)メールの場合
koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp
(3)電子申請の場合
https://s-kantan.jp/pref-tottori-u/offer/offerList_detail.action?tempSeq=5294
■問い合わせ先
鳥取県商工労働部雇用人材局雇用政策課
〒680-8570 鳥取市東町一丁目220番地(本庁舎7階)
電話:0857-26-7647
ファクシミリ:0857-26-8169
電子メール:koyouseisaku@pref.tottori.lg.jp
課題・資金使途
人を雇いたい
上限金額(助成額等)
30万円
助成率
3分の1
対象費用
求人情報発信のために必要な経費
申込条件
対象者
求人情報発信活動を行う県内中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目
地域
鳥取県
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年04月01日 ~ 2022年05月31日
1次募集期間