概要
企業が取り組むワークライフバランスの充実や,多様な働き方を促進するためのオフィス進出を支援します
公募期間
2024年04月01日
~
2025年03月31日
上限金額
410万円
地域
富山県富山市
助成率
2分の1
実施機関
富山市
対象者
5人以上の従業員を雇用し、富山県内に事務所を有せず富山市内にオフィスを新設するIT・情報産業者
特徴
実施機関名
富山市
概要
■補助対象者
次の各号に掲げる要件をすべて満たす者
1.5人以上の従業員を雇用している事業者であること
2.主としてIT,情報産業を営む事業者であること
3.新設するオフィスに,現在の従業員を1名以上配置すること
4.本市での暮らし等をHPやSNS等で定期的に情報発信できること
5.新設するオフィスの転賃借契約を締結していないこと
6.当該オフィスの新設に対し,この補助金とは別に,富山市補助金等交付規則の規定による補助金の決定を受けていないこと
※1「オフィス」とは,事業者が専ら自らの事業に係る事務処理業務を行うための施設のこと。
※2「新設」とは,富山県内に事業所を有しない者が,新たに富山市内にて開設すること。
※3「従業員」とは,新設したオフィスで業務を行うため,常用雇用者(雇用保険法第4条1項に規定する被保険者)として事業者に雇用されている方。
ただし,1週間の所定労働時間が30時間未満の方は除きます。
■対象経費,補助率,補助額
〇開設費
1.対象経費
オフィスの開設に要する費用
(国や県等から同様の事由により助成金を受けた場合は,対象経費からその助成金の額を控除した額とする。)
・内装工事費
・電話,インターネット回線工事費
・建物セキュリティ対策費
2.補助率
2分の1
3.限度額
50万円
※オフィスの新設に対し1回限り交付する
〇運営費
1.対象経費
オフィスの賃貸に要する費用のうち,支払い事実が確認できる額とする。(国や県等から同様の事由により助成金を受けた場合は,対象経費からその助成金の額を控除した額とする。)
・賃借料(敷金,権利金,共益費,その他これらに類する費用を除く。またオフィス以外の施設を併設している場合は,オフィス部分のみを対象とする。)
2.補助率
2分の1
3.限度額
10万円(月額)
※36箇月間で360万円
4.補助対象期間
賃借料の初回の支払日の属する月から36箇月間
※当該オフィスの賃貸借契約期間が36箇月間に満たない場合(賃貸借契約期間を更新した場合を除く。),その契約期間の満了日の属する月までとする。
この場合において,賃借料の初回の支払日の属する月から36箇月以内に再度当該オフィスの賃貸借契約を締結したときは,交付の対象とならない。
■注意事項
※申請をご検討の方は,事前に必ず商業労政課までお問い合わせください。
課題・資金使途
オフィス・工場を開設、働き方改革
上限金額(助成額等)
410万円
助成率
2分の1
対象費用
・開設費
内装工事費,電話・インターネット回線工事費,建物セキュリティ対策費
・運営費
賃借料
申込条件
対象者
5人以上の従業員を雇用し、富山県内に事務所を有せず富山市内にオフィスを新設するIT・情報産業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
製造業
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
富山県富山市
訪問の必要性
場合によって必要
申請を検討の場合,事前に商業労政課に問い合わせ
公募期間
2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
必須支援機関
富山市工業政策課