公募期限が終了しました
補助金
ECサイト・ホームページ導入等支援(鹿児島市)
EC(電子商取引)サイトやホームページの導入,リニューアルに係る費用を補助します。
公募期間
2022年05月02日
~
2022年06月30日
上限金額
40万円
地域
鹿児島県鹿児島市
助成率
4分の3
実施機関
鹿児島市
対象者
鹿児島市内に事業所がある中小企業者
2022/05/17 更新
特徴
実施機関名
鹿児島市
概要
■対象者
鹿児島市内に事業所がある中小企業者やグループ,組合等 (注)グループや組合は,3社以上で構成し,3分の2以上が市内に事業所を有すこと
〇補助対象者は下表の審査基準に基づき選定します。
選定にあたりましては,次の4点について審査します。
(1)主商品(サービス)の特徴
・鹿児島らしさや独自性のある商品(サービス)か
・EC(HP)で販売,PRしていくことに適した商品(サービス)か
(2)販売戦略,サイトの機能
・補助事業の趣旨(販路開拓・売上増)に沿った戦略になっているか
(3)売上目標
・取組内容と販売する商品(サービス),販売戦略を組み合わせることで,売上UPにつなげることができるか。
(4)新型コロナの影響
・販路の減少や休業,時短営業等新型コロナの影響を受けているか
■補助率・限度額
〇補助率:4分の3
〇限度額:40万円
■補助対象経費
1.ECサイト・ホームページ・モバイルアプリケーションの導入,リニューアルに関する委託料
2.作成ソフトの購入費,ドメイン取得料等
(注)独自サイトの導入,リニューアルに関するものに限ります。なお,モール型ECサイトでモール内に自社ページが作成されるものは対象とします。
(注)パソコンやタブレットなどの購入費用,導入後の保守管理費は補助対象になりません。
(注)HP等作成事業者は地場産業の振興のため,原則として鹿児島市内の事業者とします。鹿児島市外の場合は理由書の提出が必要になります。
■募集内容及び申請
〇募集期間
令和4年5月2日(月曜日)から令和4年6月30日(木曜日)(消印有効)
〇補助件数
100件程度(7月中に選定を行い,8月上旬頃に補助事業者を決定します。)
〇スケジュール等
募集期間:令和4年5月2日から令和4年6月30日(消印有効)
結果通知:令和4年8月上旬以降(郵送)
事業完了報告書提出期限:令和5年2月28日
(注)サイトの作成は補助決定後から開始し,令和5年2月28日までに完了すること
〇申請方法・申請書類
申請書類及び必要書類を持参,郵送(簡易書留)又は鹿児島県電子申請共同運営システム(以下「電子申請」という。)で,提出期限日(令和4年6月30日)までに提出いただきます。
■問い合わせ先
郵便番号:892-8677
住所:鹿児島市山下町11番1号鹿児島市役所産業支援課ものづくり係
電話:099-216-1323
ファックス:099-216-1303
鹿児島市内に事業所がある中小企業者やグループ,組合等 (注)グループや組合は,3社以上で構成し,3分の2以上が市内に事業所を有すこと
〇補助対象者は下表の審査基準に基づき選定します。
選定にあたりましては,次の4点について審査します。
(1)主商品(サービス)の特徴
・鹿児島らしさや独自性のある商品(サービス)か
・EC(HP)で販売,PRしていくことに適した商品(サービス)か
(2)販売戦略,サイトの機能
・補助事業の趣旨(販路開拓・売上増)に沿った戦略になっているか
(3)売上目標
・取組内容と販売する商品(サービス),販売戦略を組み合わせることで,売上UPにつなげることができるか。
(4)新型コロナの影響
・販路の減少や休業,時短営業等新型コロナの影響を受けているか
■補助率・限度額
〇補助率:4分の3
〇限度額:40万円
■補助対象経費
1.ECサイト・ホームページ・モバイルアプリケーションの導入,リニューアルに関する委託料
2.作成ソフトの購入費,ドメイン取得料等
(注)独自サイトの導入,リニューアルに関するものに限ります。なお,モール型ECサイトでモール内に自社ページが作成されるものは対象とします。
(注)パソコンやタブレットなどの購入費用,導入後の保守管理費は補助対象になりません。
(注)HP等作成事業者は地場産業の振興のため,原則として鹿児島市内の事業者とします。鹿児島市外の場合は理由書の提出が必要になります。
■募集内容及び申請
〇募集期間
令和4年5月2日(月曜日)から令和4年6月30日(木曜日)(消印有効)
〇補助件数
100件程度(7月中に選定を行い,8月上旬頃に補助事業者を決定します。)
〇スケジュール等
募集期間:令和4年5月2日から令和4年6月30日(消印有効)
結果通知:令和4年8月上旬以降(郵送)
事業完了報告書提出期限:令和5年2月28日
(注)サイトの作成は補助決定後から開始し,令和5年2月28日までに完了すること
〇申請方法・申請書類
申請書類及び必要書類を持参,郵送(簡易書留)又は鹿児島県電子申請共同運営システム(以下「電子申請」という。)で,提出期限日(令和4年6月30日)までに提出いただきます。
■問い合わせ先
郵便番号:892-8677
住所:鹿児島市山下町11番1号鹿児島市役所産業支援課ものづくり係
電話:099-216-1323
ファックス:099-216-1303
課題・資金使途
ソフトウェアへの投資を行いたい、ITツール・テレワークの導入・DX化を行いたい
上限金額(助成額等)
40万円
助成率
4分の3
対象費用
委託料,ドメイン取得料,作成ソフトの購入費
申込条件
対象者
鹿児島市内に事業所がある中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
鹿児島県鹿児島市
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年05月02日 ~ 2022年06月30日