補助金
拡充防犯灯設置補助金(飛騨市)
防犯灯を設置しようとする行政区等に対し設置経費を補助します。
公募期間
2022年04月01日
~
2023年03月31日
上限金額
8万円
地域
岐阜県飛騨市
助成率
0.8
実施機関
飛騨市
対象者
飛騨市内の自治会,市民団体
2022/06/16 更新
特徴
実施機関名
飛騨市
概要
■目的
市全体の防犯力の強化及び地域の安全安心の確保を図ることを目的とし、防犯灯を設置しようとする行政区等に対し設置経費を補助します。なお、令和4~5年度に限り、防犯灯設置にあたって必要となる「支柱」の設置費用に対する補助を拡充します。
■対象者・条件
当該補助金により設置する防犯灯を維持管理する行政区等に対して交付するものとする。ただし、補助対象となる防犯灯は、光束650ルーメン以上の性能を有するLED灯を用いたものとする。
■限度額・補助率
〇一律補助→事業費の20%/灯
〇世帯数割補助→事業費より一定負担額及び世帯数負担を減じた金額
・一定負担額1万円/灯
・世帯数負担 (事業費の1%×世帯数)/灯
〇支柱設置に対する補助※令和 4~5年度限定
支柱を設置する場合は、支柱1基あたり設置費用の80%・上限8万円を補助
※行政区等に対し、年1回限り
市全体の防犯力の強化及び地域の安全安心の確保を図ることを目的とし、防犯灯を設置しようとする行政区等に対し設置経費を補助します。なお、令和4~5年度に限り、防犯灯設置にあたって必要となる「支柱」の設置費用に対する補助を拡充します。
■対象者・条件
当該補助金により設置する防犯灯を維持管理する行政区等に対して交付するものとする。ただし、補助対象となる防犯灯は、光束650ルーメン以上の性能を有するLED灯を用いたものとする。
■限度額・補助率
〇一律補助→事業費の20%/灯
〇世帯数割補助→事業費より一定負担額及び世帯数負担を減じた金額
・一定負担額1万円/灯
・世帯数負担 (事業費の1%×世帯数)/灯
〇支柱設置に対する補助※令和 4~5年度限定
支柱を設置する場合は、支柱1基あたり設置費用の80%・上限8万円を補助
※行政区等に対し、年1回限り
課題・資金使途
機械への投資を行いたい、防災・セキュリティ対策を強化したい
上限金額(助成額等)
8万円
助成率
0.8
対象費用
設置費
申込条件
対象者
飛騨市内の自治会,市民団体
事業形態
非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
その他
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
岐阜県飛騨市
訪問の必要性
場合によって必要
公募期間
2022年04月01日 ~ 2023年03月31日