解除しました
登録しました
登録しました
解除しました
県と協定を締結したボランティア団体が行う土木施設の維持管理活動を支援します。
特徴
協働型ボランティア促進事業
(1)道路、公園、海岸、港湾
草刈り、清掃、土木施設に異常等があった場合の通報
(2)河川
草刈り、藻刈り、清掃、土木施設に異常等があった場合の通報
(3)植栽枡
植栽管理
(4)高木
防除
(5)歩道
除雪
■対象者
土木施設愛護ボランティアへ登録した団体
■交付金算定方法
(1)道路、公園、海岸、港湾(2)河川
活動が必要な面積1平方メートル当たり40円
(3)植栽枡
活動が必要な面積1平方メートル当たり500円
(4)高木
高木のうち、防除が必要な高木1本当り500円
(5)歩道
活動を行った延長1メートル当たり20円
■交付金上限額
(1)道路、公園、海岸、港湾(2)河川(3)植栽枡(4)高木
40万円
(5)歩道
20万円
■申請書類
・交付申請書
・令和 年度協働型ボランティア収支予算(決算)書(様式第1号)
■問い合わせ先
県土整備部 技術企画課 企画・県土強靱化担当
電話:0857-26-7808
申込条件
この補助金・助成金に似た資金調達手段
-
給付金 スーパーボランティア支援事業交付金(鳥取県)
公共空間を利活用した地域づくりや賑わい創出により地域活力の向上を図るため、県と協定を締結したボランティア団体が行う土木施設の維持管理活動を支援します。
公募期間 2021年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 60万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 土木施設愛護ボランティアへ登録した団体2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
融資 ソーシャルビジネス支援資金
社会的課題の解決を目的とする事業を営む方などに利用いただける融資制度です。
借入可能額 7,200万円金利 2.06% ~ 2.55%最長借入期間 20年審査回答期間 3週間程度実施機関 日本政策金融公庫(国民生活事業)全国対応 なし担保 場合によって必要代表者連帯保証 場合によって必要対象者 NPO法人、又はNPO法人以外であって「保育サービス事業、介護サービス事業等を営む方」又は「社会的課題の解決を目的とする事業を営む方」に該当する方 -
補助金 とっとりサイエンスワールド開催事業補助金(鳥取県)
科学の基礎である「数学」の理論を楽しく体験し、算数・数学の美しさや楽しさを実感してもらうイベントを開催する県内の算数・数学分野に携わる教員等の団体等に補助金を交付します。
公募期間 2021年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 50万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 県内の算数・数学分野に携わる教員等の団体等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 地域共同施設災害復旧事業補助金(鳥取県)
台風や局地的集中豪雨などの風水害や地震等の異常な天然現象により、被害の生じた地域内の共同施設(生活道路、用排水路、広場、児童利用遊具等)の復旧にかかる費用を補助します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 30万円地域 鳥取県助成率 2分の1実施機関 鳥取県対象者 県内の自治会等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 「若者☆星取県」実践活動支援事業補助金(鳥取県)
星空や宇宙に関する知識や魅力の普及、星取県の情報発信等に取り組む県内のグループやサークル等を支援します。
公募期間 2019年08月06日 ~ 2023年03月31日上限金額 10万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 高校生以上40歳以下の者2名以上で構成するグループやサークル等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 手話サークル等助成事業費補助金(鳥取県)
手話の裾野を広げることを目的として、県内に活動の本拠を置く手話サークル等の活動に対し補助金を交付します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2022年09月30日上限金額 2万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 県内に活動の本拠を置く手話サークル等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 魅力ある展示支援事業補助金(鳥取県)
県内の博物館、美術館、資料館及びそれらに類する施設の設置者が開催する郷土ゆかりの作家の作品展や展示会を支援します。
公募期間 2021年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 67万円地域 鳥取県助成率 3分の2実施機関 鳥取県対象者 県内の博物館、美術館、資料館等の設置者2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 地域の空き家を活用したまちづくり推進事業補助金(鳥取県)
地域に根付いた空き家利活用の取組を進める団体の育成および地域における空き家利活用の機運醸成を図ることを目的として、まちづくり団体等が空き家利活用に向けた取組を実施する場合にその活動経費の一部を支援します。
公募期間 2020年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 40万円地域 鳥取県助成率 3分の2実施機関 鳥取県対象者 県内でまちづくり活動を行う団体、自治会等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 地域緑化活動育成支援補助金(鳥取県)
とっとりの緑化を広く県内に普及し、緑化を推進する人材を育成する等、花と緑のまちづくりを実施する団体等に助成します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 100万円地域 鳥取県助成率 10分の10(一部は4分の3)実施機関 鳥取県対象者 県内に事務所又は活動拠点を有する団体2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 文化芸術に親しみやすい環境整備支援事業補助金(鳥取県)
文化芸術イベントを実施する際、手話通訳の設置など県民誰もが文化芸術活動に親しみやすい環境整備を行う団体等を支援します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 10万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 県内に活動の本拠を置く団体等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 「県民立美術館」実現に向けた地域ネットワーク形成支援補助金(鳥取県)
県立美術館の開館に向け、美術館開館を支える仲間づくりや活動の創設として実施する取組みを行う団体等に補助金を交付します。
公募期間 2020年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 10万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 県内に事務所又は活動拠 点を有する団体,地域住民組織,商工団体等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 空き家利活用団体支援事業補助金(鳥取県)
本県における空き家利活用促進のため、空き家利活用を推進する人材育成、普及啓発並びに空き家の転貸(サブリース)及び維持管理等の事業化に向け取り組む団体を支援します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 290万円地域 鳥取県助成率 3分の2(団体育成・スタートアップ支援事業は2分の1)実施機関 鳥取県対象者 とっとり空き家利活用推進協議会,地域のまちづくり団体,NPO等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 よりん彩活動支援事業補助金(鳥取県)
男女共同参画社会の実現に向け、鳥取県内で活動する団体 、グ ループ、若者グループ等が、自ら企画し開催する普及啓発事業 、環境支援事業及び調査研究事業に対し補助金を交付します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 15万円地域 鳥取県助成率 10分の10(環境支援事業は2分の1)実施機関 鳥取県対象者 県内で活動する団体,若者グループ2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 健康づくり鳥取モデル事業補助金(鳥取県)
これまでに行ったことのない運動による健康づくりの取り組みを行う自治会又は地域の活動団体等に補助金を交付します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年05月25日上限金額 20万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 自治会,公民館,NPO,地域の活動団体等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 地域活動応援事業費補助金(鳥取県)
県内地域の安全・安心な暮らしづくり支援や地域活性化に向けた活動等の地域の課題解決に取り組む事業を行う団体等に補助金を交付します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 30万円地域 鳥取県助成率 2分の1実施機関 鳥取県対象者 活動する地域外に所在する個人・団体・NPO2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
公募期限が迫っています補助金 障がい者アート活動支援事業補助金(鳥取県)
障がい者が文化芸術を鑑賞し、これに参加し、又はこれを創造する活動を促進するために活動する県内に在住する障がい者が含まれるグループ及び団体に対し補助金を交付します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2022年07月31日上限金額 50万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 県内に在住する障がい者が含まれるグループ及び団体2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 新たな起業・創業人材移住強化補助金(鳥取県)
市町村又は地域の組織・NPO法人等が行う起業・創業人材の移住受け入れ事業に対し補助金を交付します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 400万円地域 鳥取県助成率 2分の1実施機関 鳥取県対象者 県内の市町村又は地域組織2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 伝統芸能・行事を活用した「おもてなし」活動支援補助金(鳥取県)
伝統芸能・行事による地域振興、継承を図るため、県外からの来訪客などに披露し、体験していただくなどのおもてなしを行う団体等の活動を支援します。
公募期間 2021年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 25万円地域 鳥取県助成率 2分の1以内実施機関 鳥取県対象者 伝統芸能・行事を行う市町村、民間団体等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 トップアスリート派遣事業補助金(鳥取県)
鳥取県にゆかりのあるトップアスリートを招き講話や実際の指導を行うことにより、鳥取県に誇りを持ち夢に向かって進もうとする児童生徒の意欲向上を図る学校等を支援します。
公募期間 2014年04月01日 ~ 2023年03月31日上限金額 5万円地域 鳥取県助成率 2分の1実施機関 鳥取県対象者 県内の幼稚園、保育所、 小・中・高等学校、特別 支援学校、生涯スポーツ 団体、社会教育団体等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る -
補助金 とっとり県民参加の森づくり推進事業補助金(鳥取県)
広く県民の皆さまに森林づくりへの関心を持ってもらうため、森林体験や森林環境教育活動などの企画を募集し、森林環境保全税を活用して支援しています。
公募期間 2020年04月01日 ~ 2022年08月31日上限金額 80万円地域 鳥取県助成率 10分の10実施機関 鳥取県対象者 集落・自治会等,NPO法人,ボランティア団体,小中学校等,森林組合等2022/06/16 更新 >> 別ページで詳細を見る