補助金
経営改善計画策定促進補助金(神戸市)
新型コロナウイルス感染症の感染拡大等の影響により、厳しい経営環境におかれている市内中小事業者の経営改善・事業再生・再チャレンジを促進し、事業者の金融支援等につなげていくため、国が実施する「早期経営改善計画策定支援事業」および「経営改善計画策定支援事業」を受けている事業者に対して、策定経費の一部を補助します。
公募期間
2022年05月11日
~
2023年02月28日
上限金額
40万円
地域
兵庫県神戸市
助成率
2分の1
実施機関
神戸市
対象者
兵庫県内の中小企業
2022/07/06 更新
特徴
実施機関名
神戸市
概要
■対象者
令和4年4月1日以降に、国から事業委託を受けた兵庫県中小企業活性化協議会に対し、「早期経営改善計画策定支援事業」または「経営改善計画策定支援事業」の利用申請を行い、費用補助を受けた方
■対象経費
〇兵庫県中小企業活性化協議会が認定した早期経営改善計画または経営改善計画の計画策定支援費用のうち、認定経営革新等支援機関に支払った経費
・DD費用(デューデリジェンス)費用も対象です。
・伴走支援、金融機関交渉にかかる経費は対象外です。
・兵庫県信用保証協会からの補助など、対象経費に対する他の補助制度等を受けている場合は、その額を差し引きます。
■交付額
1.早期経営改善計画
・補助率:対象経費の2分の1
・上限:3.75万円
2.経営改善計画
・補助率:対象経費の2分の1
・上限:40万円
■申請手続き
(1)申請方法:郵送による申請
(2)受付期間:令和4年5月11日~令和5年2月28日(消印有効)
■お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください。
電話 0570-083330 または 078-333-3330
令和4年4月1日以降に、国から事業委託を受けた兵庫県中小企業活性化協議会に対し、「早期経営改善計画策定支援事業」または「経営改善計画策定支援事業」の利用申請を行い、費用補助を受けた方
■対象経費
〇兵庫県中小企業活性化協議会が認定した早期経営改善計画または経営改善計画の計画策定支援費用のうち、認定経営革新等支援機関に支払った経費
・DD費用(デューデリジェンス)費用も対象です。
・伴走支援、金融機関交渉にかかる経費は対象外です。
・兵庫県信用保証協会からの補助など、対象経費に対する他の補助制度等を受けている場合は、その額を差し引きます。
■交付額
1.早期経営改善計画
・補助率:対象経費の2分の1
・上限:3.75万円
2.経営改善計画
・補助率:対象経費の2分の1
・上限:40万円
■申請手続き
(1)申請方法:郵送による申請
(2)受付期間:令和4年5月11日~令和5年2月28日(消印有効)
■お問い合わせ先
市政、くらし、各種申請手続でわからないことは神戸市総合コールセンターにお電話ください。
電話 0570-083330 または 078-333-3330
課題・資金使途
事業再生を行いたい
上限金額(助成額等)
40万円
助成率
2分の1
対象費用
認定経営革新等支援機関に支払った経費,DD費用(デューデリジェンス)費用
申込条件
対象者
兵庫県内の中小企業
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
兵庫県神戸市
訪問の必要性
不要
公募期間
2022年05月11日 ~ 2023年02月28日