補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
補助金 安心安全ネット継続応援事業補助金(京都市北区)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

「世界一安心安全・おもてなしのまち京都」の実現に向けて、区民が自主的・主体的に行う安心・安全の取組みを推進するために、活動費の一部に対し補助金を交付します。

公募期間 2020年04月01日 ~ 2023年03月31日
上限金額 30万円
地域 京都府
助成率 10分の9
実施機関 京都市北区
対象者 北区内の学区を単位として活動する団体等
2022/07/06 更新

特徴

実施機関名 京都市北区
概要 ■補助対象者
 北区内の学区を単位として活動する自治連合会その他の地域における各種の団体を中心に構成される横断的な団体。

■補助対象となる活動
 北区基本計画の「健康で安心して住み続けられるまちの創造」分野のうち、「安心・安全のまちづくり」に該当する事業で、北区版運動プログラムに掲げる次の優先課題等の解決に向け大きく寄与する活動。
 ア 子ども・高齢者の転倒・転落予防活動
 イ 自転車・自動二輪車に係る交通安全活動
 ウ 自転車盗難の防止活動
 エ 高齢者の見守り体制を充実させる活動
 オ 災害対策(かまどベンチの設置)
 カ その他

 ※営利・宗教・政治を目的とした活動を行う場合は補助金を交付しない。

■補助金額
 補助活動に要する費用の10分の9に相当する額(上限額 10万円)。
 ただし、上記オに該当する活動に対する補助金の上限は30万円とする。

 ※複数の学区が協力して活動する場合は、上記の額にそれぞれ当該活動に参画する学区の数を乗じた額以内で交付することができる。
 ※次の各号に掲げる費用は交付の対象外とする。
  ・備品の購入費その他の事務所等の維持経費
  ・研修会等への参加に要する経費
  ・団体の構成員に対する人件費・謝礼
  ・団体の構成員による会合等の飲食費
  ・その他区長が適当でないと認める経費

■交付申請
 補助対象者は、区長が指定する期間内に次に掲げる書類を添えて申請するものとする。
(提出書類)
 ・北区安心安全ネット継続応援事業補助金交付申請書(第1号様式)
 ・北区安心安全ネット継続応援事業補助金収支予算書(第2号様式)
 ・その他区長が必要と認める書類

■実績報告
 補助対象者は,事業が終了した後速やかに次に掲げる書類により実績報告を行うものとする。
(提出書類)
 ・北区安心安全ネット継続応援事業実績報告書(第6号様式)
 ・北区安心安全ネット継続応援事業補助金収支決算書(第7号様式)
 ・領収書の写し
 ・その他区長が必要と認める書類

■問い合わせ先
 京都市 北区役所地域力推進室まちづくり推進担当
  電話:事業担当 075-432-1208,広聴担当 075-432-1208,振興担当 075-432-1208
  ファックス:075-441-3282
課題・資金使途 まちづくり・地域活性化を行いたい
上限金額(助成額等) 30万円
助成率 10分の9
対象費用 安心・安全のまちづくり活動に係る費用

申込条件

対象者 北区内の学区を単位として活動する団体等
事業形態 非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 その他
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 京都府
訪問の必要性 不要
公募期間 2020年04月01日 ~ 2023年03月31日
資金調達を学ぶ
資金調達のさまざまな手法について、基礎から応用までしっかりとご説明します
コンテンツを見る
専門家に相談
資金調達をお考えの方へ、税理士・会計事務所のご紹介
ページを見る

登録しました

解除しました