トップ 補助金・助成金・融資検索 街なみ継承地区魅力向上店舗集積事業(藤沢市)

街なみ継承地区魅力向上店舗集積事業(藤沢市)

補助金 2025年05月23日更新

概要

歴史的な雰囲気の伝わる旧東海道藤沢宿。街の情緒を生かし、甘味処・カフェなど人々の集い憩える場となる店舗の出店に対して、その費用の一部を助成します。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
上限金額 398万円
地域 神奈川県藤沢市
助成率 3分の2
実施機関 藤沢市
対象者 当該地区内に新たに開業する個人又は法人。
店舗に来街者が集い憩えることを目的とし,また歴史を感じさせる雰囲気や地区の回遊性の向上に資する飲食店・小売業(例,カフェ・甘味処・手打ちそば屋等の飲食店,雑貨屋・駄菓子屋等の小売業)で、次の各号に該当するもの
(1) 事業者は,当該地区内に新たに開業する個人又は法人であること。なお,地区内に支店等を新たに出店する既存事業者を含む。
(2) 事業者が個人である場合は,開業時点に18歳以上であること。
(3) 補助金の交付対象期間(初回交付から2年間)終了後も,当該地区において,ガイドラインの趣旨に沿った店舗の営業を継続する計画を備えていること。
(4) 市税の滞納がなく,必要な申告義務を怠っていない者であること。
(5) 公的資金などの活用も含め事業運営に必要な自己資金を有していること。
(6) 許可若しくは認可が必要な事業を開始しようとするときは,補助金の申請の際にその許可若しくは認可を受けている,又は許可若しくは認可を受ける見込みがあること。
(7) 暴力団・暴力団員でないこと,又はそれらと社会的に非難されるべき関係を有すること
が認められないこと。

特徴

実施機関名 藤沢市
概要 ■事業目的
旧東海道藤沢宿街なみ継承地区における商業の活性化を図るため、事業者が地区の特性を活かした店舗を開業する際に要する経費の一部を予算の範囲内において交付し、地区の商業の振興を目的としています。

■対象事業
旧東海道藤沢宿街なみ継承地区街なみ継承ガイドラインの趣旨に沿い、当該地区内で計画された新たな店舗出店事業に対し、出店に必要な改装費用の一部、店舗の賃借料の一部を助成します。

■対象地域
藤沢市街なみ百年条例に基づいて指定された「旧東海道藤沢宿街なみ継承地区」

■補助内容
店舗改装費補助(改装費の2/3以内、200万円を上限)
店舗賃料補助(賃料の2/3以内、月額166,000円を上限に24ヶ月分まで)

■助成対象者
当該地区内に新たに開業する個人又は法人
(要綱に定める条件を満たしていること)

■対象事業の決定
対象事業は選考委員会の審査を経て選定します

■事前相談受付及び申請窓口
受付時間:土曜日、日曜日及び祝日を除く9時00分~17時00分 ※12時00分~13時00分は除く
受付場所:産業労働課(本庁舎8階)

■申込方法
事前相談後、申込書兼事業計画書に記入し、添付書類を添えて、同課へご提出ください。
課題・資金使途 機械への投資、新規事業、ITツール・テレワークの導入・DX化、まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 398万円 ・店舗改装費補助(改装費の2/3以内、200万円を上限)
・店舗賃料補助(賃料の2/3以内、月額166,000円を上限に24ヶ月分まで)
助成率 3分の2
対象費用 事業者が地区の特性を活かした店舗を開業する際に要する経費(店舗改装費補助、店舗賃料補助)

申込条件

対象者 当該地区内に新たに開業する個人又は法人。
店舗に来街者が集い憩えることを目的とし,また歴史を感じさせる雰囲気や地区の回遊性の向上に資する飲食店・小売業(例,カフェ・甘味処・手打ちそば屋等の飲食店,雑貨屋・駄菓子屋等の小売業)で、次の各号に該当するもの
(1) 事業者は,当該地区内に新たに開業する個人又は法人であること。なお,地区内に支店等を新たに出店する既存事業者を含む。
(2) 事業者が個人である場合は,開業時点に18歳以上であること。
(3) 補助金の交付対象期間(初回交付から2年間)終了後も,当該地区において,ガイドラインの趣旨に沿った店舗の営業を継続する計画を備えていること。
(4) 市税の滞納がなく,必要な申告義務を怠っていない者であること。
(5) 公的資金などの活用も含め事業運営に必要な自己資金を有していること。
(6) 許可若しくは認可が必要な事業を開始しようとするときは,補助金の申請の際にその許可若しくは認可を受けている,又は許可若しくは認可を受ける見込みがあること。
(7) 暴力団・暴力団員でないこと,又はそれらと社会的に非難されるべき関係を有すること
が認められないこと。
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、創業前
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 神奈川県藤沢市
訪問の必要性 場合によって必要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

関連する資金調達手段

2025年04月01日 ~ 2026年01月30日
高効率機器設置費補助金(藤沢市)
上限金額 100万円
助成率 2分の1
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
藤沢市
中小企業支援資金(一般)(藤沢市)
借入可能額 5,000万円
金利 ~ 2.10%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
重点産業立地促進助成制度(藤沢市)
上限金額 50万円
助成率 2分の1
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
助成金
詳しく見る
藤沢市
創業支援資金(一般)(藤沢市)
借入可能額 1,000万円
金利 ~ 1.80%
最長借入期間 7か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年01月30日
事業者用太陽光発電システム(自家消費型)等設置費補助金(藤沢市)
上限金額
助成率 実績に応じて定額支給
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
藤沢市
小規模企業緊急資金(藤沢市)
借入可能額 500万円
金利 0.00% ~ 1.80%
最長借入期間 5か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月02日
電気自動車等用充電設備設置費補助金(藤沢市)
上限金額 50万円
助成率 5分の4(※対象経費により異なります)
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
藤沢市
景気対策特別資金(一般)(藤沢市)
借入可能額 2,000万円
金利 ~ 1.40%
最長借入期間 7か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月02日
定置用リチウムイオン蓄電池設置費補助金(藤沢市)
上限金額 5万円
助成率 10分の10
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
藤沢市
創業支援資金(特定)(藤沢市)
借入可能額 1,000万円
金利 ~ 1.60%
最長借入期間 7か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
重点産業立地促進助成制度(藤沢市)
上限金額 600万円
助成率 50%
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
藤沢市
中小企業支援資金(設備導入特別資金)(藤沢市)
借入可能額 1億円
金利 ~ 1.50%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
街なみ継承地区魅力向上店舗集積事業(藤沢市)
上限金額 200万円
助成率 3分の2以内
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
助成金
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
ポストインキュベーション支援事業(藤沢市)
上限金額 75万円
助成率 10分の10以内(※対象経費により異なる)
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。