概要
地域経済に大きな影響を及ぼす環境の変化を受け、経営の安定に支障が生じている中小企業者等が必要な事業資金の調達を行うため、金融機関に利子補給を行い、低利での資金調達を支援します。金額は仮のものです。ケースによって異なります。詳しくはお問い合わせください
借入可能額
5万円
金利
1.50%
~
1.50%
最長借入期間
10年
審査回答期間
ー
実施機関
鳥取県
地域
鳥取県
担保
場合によって必要
代表者連帯保証
場合によって必要
対象者
鳥取県内の中小企業者
特徴
実施機関名
鳥取県
概要
■対象者
〇対象者の要件
次のいずれかに該当する者。
(1)鳥取県が指定する経済変動事象により影響を受けた中小企業者等のうち、次のいずれかに該当するもの。
・最近3か月間の売上高等が前年同期に比べ5%以上減少している。
・最近1か月間の売上高等が前年同月に比べ5%以上減少し、その後の2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比べ5%以上減少の見込み。
・その他、別途、定める場合がある。
(2)取引総額のうち、地域経済に大きな影響を及ぼす事業者(鳥取県が指定。以下「指定事業者」という。)との取引(間接取引を含む。)の割合が10%以上あるか、取引関係はないが指定事業者の事業活動の変化により、経営の安定に明らかに深刻な影響が生じていると認められる中小企業者等のうち、次のいずれかに該当する者。
・最近3か月間の売上高等が前年同期に比べ5%以上減少している。
・最近1か月間の売上高等が前年同月に比べ5%以上減少し、その後の2か月間を含む3か月間の売上高等が前年同期に比べ5%以上減少の見込み。
・新たな取引関係の構築、新事業の展開(これまで行ってきた事業の業種と異なる業種(日本標準産業分類の細分類が異なる業種)への進出)、販売促進のための新たな取組又は新製品・新技術の開発等を行うための具体的な事業計画を有している。
・その他、別途、定める場合がある。
※鳥取県が指定する経済変動事象とは以下の通り。
・令和7年度為替相場の急激な変動:令和7年4月1日から令和7年9月30日まで
・令和7年度アメリカの関税引き上げによる経済変動:令和7年4月7日から令和7年9月30日まで
■資金使途
運転資金、設備資金
※新規借入れを行う際、併せて一部既往借入金のとりまとめができる場合があります。
※借換対象となる資金は、信用保証協会の保証付き借入金です。ただし、中小企業小口融資、同和地区中小企業特別融資、中小企業小口融資等特別資金、経営活力再生緊急資金、経営活力強化資金、経営体質強化資金、経営再生円滑化借換特別資金、再生支援資金及びチャレンジ応援資金並びに信用保証協会が別に定める借換対象外資金は除きます。
■融資限度額
・令和7年度為替相場の急激な変動:2億8000万円
・令和7年度アメリカの関税引き上げによる経済変動:2億8000万円
■融資利率
年1.50%(変動金利)
■融資期間
10年以内(据置3年以内を含む。)
■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は年0.45%から1.08%。
※信用保証料は特例で年0.23%から0.68%の場合あり。
■担保・保証人
・原則として法人の代表者以外の保証人は不要。
・必要に応じて担保を徴求。
課題・資金使途
運転資金の増加、突発的な事象による一時的経営悪化、機械への投資、事業再生
申込条件
対象者
鳥取県内の中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
対象事業規模
中小企業者
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
鳥取県
訪問の必要性
場合によって必要
担保必要性
場合によって必要
必要に応じて担保を徴求
代表者連帯保証の必要性
場合によって必要
原則として法人の代表者以外の保証人は不要
保証人の必要性
場合によって必要
原則として法人の代表者以外の保証人は不要
借入条件
信用保証料率
0.45%
~
1.08%
借入可能額(融資限度額)
5万円
金額は仮のものです。ケースによって異なります。詳しくはお問い合わせください
借入期間
~
10年
金利条件
金利(年率)
1.50%
~
1.50%
金利体系
変動金利
返済方法
返済方式
取扱金融機関又は協会所定の方法による
その他
備考
以下の情報を更新しました
締切日
対象者
融資利率