概要
本市内において優れた経営資源を持ちながら後継者問題等の課題を抱える中小企業の事業を継続させ、技術・サービスや雇用の喪失を防ぐとともに、地域経済の活性化を促進するため創設した融資です。
借入可能額
3,000万円
金利
ー
最長借入期間
7か月
審査回答期間
ー
実施機関
岡山市
地域
岡山県岡山市
担保
場合によって必要
代表者連帯保証
場合によって必要
対象者
岡山市内の中小企業者等
特徴
実施機関名
岡山市
概要
■対象者
〇対象者の要件
以下の要件に該当する中小企業者。
1.本市に住所又は主たる事務所もしくは事業所を有すること。
2.本市において引き続き1年以上現在の事業を営んでいること。
3.市税を完納していること。(申し込み時に納期が到来している市税)
4.許可、認可、登録等を必要とする業種の方は、それらの許可、認可、登録等を受けていること。
5.岡山県信用保証協会の保証を受けることができること。
6.金融機関の取引停止でないこと。
7.暴力団又は暴力団員に該当しないこと。暴力団又は暴力団員と社会的に非難されるべき関係を有していないこと。
8.以下の(1)または(2)に該当し、かつ(3)に該当するもの。
(1)保証協会の保証申込受付日から3年以内に事業承継を予定する事業承継計画を有する法人であること。
(2)令和2年1月1日から令和7年3月31日までに事業承継を実施した法人であって、事業承継日から3年を経過していないもの。
(3)次のに定める全ての要件を満たすこと。(返済緩和している借入金が無いことについては、保証協会へのの申込日に満たしていることを要し、その他は保証協会への申込日の直前の決算によるものとする。)
・資産超過であること
・EBITDA有利子負債倍率が10倍以内であること
・法人・個人の分離がなされていること
・返済緩和している借入金がないこと
※申込日が危機関連保証又は新型コロナウイルス関連セーフティネット保証4号発動期間中である場合は、発動期間の始期の前日でも差し支えない。
※EBITDA有利子負債倍率=(借入金・社債-現預金)÷(営業利益+減価償却費)
※融資の対象者別に事業承継計画書等の添付書類が必要となります。
■資金使途
運転資金・設備資金
※個人保証付きの既存の借入(プロパー融資含む)からの借換も可。ただし、同融資の対象者の要件である8.(2)に該当する方は、事業承継前における個人保証付きの既存の借入(プロパー融資含む)からの借換のみ可。
■融資限度額
3000万円
■融資期間
10年以内(据置き1年以内を含む)
■融資利率
年0.0%
※変動利率のため、経済情勢により変更になる可能性があります。
■信用保証
・信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は年0.45%から1.76%。
※中小企業活性化協議会及び事業承継・引継ぎ支援センターによる確認を受けたものは、0.20%から1.08%。
※一定の要件を満たす場合に信用保証料率を上乗せすることで経営者保証を提供しないことを選択できる制度を利用できる場合があります。
■担保・保証人
・担保・保証人は信用保証協会の定めるところによる。
課題・資金使途
事業承継、その他
申込条件
対象者
岡山市内の中小企業者等
事業形態
法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
情報通信業(IT)、製造業、飲食業、小売業、卸売業、建設業、運輸業、医療、介護、不動産業、宿泊業、娯楽業、教育・学習支援業
貸金業、クレジットカード業等非預金信用機関を除く、駐車場業を除く、火葬・墓地管理業を除く、郵便局を除く、廃棄物処理業、政治団体、と畜場、宗教、外国公務を除く
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
岡山県岡山市
訪問の必要性
不要
担保必要性
場合によって必要
代表者連帯保証の必要性
場合によって必要
保証人の必要性
場合によって必要
必要書類
事業承継計画書等
借入条件
信用保証
保証付き
信用保証料率
0.20%
~
1.76%
借入可能額(融資限度額)
3,000万円
借入期間
~
7か月
金利条件
金利(年率)
ー
変動利率のため、経済情勢により年0%から変更になる可能性あり
金利体系
変動金利
返済方法
返済方式
取扱金融機関又は協会所定の方法による
その他
備考
以下の情報を更新しました
締切日
対象者
信用保証