概要
職場における仕事と子育ての両立支援などに積極的に取り組む市内中小企業者等の皆様を支援するための融資です。
借入可能額
8,000万円
金利
~
1.20%
最長借入期間
10か月
審査回答期間
ー
実施機関
広島市
地域
広島県広島市
担保
場合によって必要
代表者連帯保証
場合によって必要
対象者
広島市内の中小企業者及び組合
特徴
実施機関名
広島市
概要
■対象者
〇対象者の要件
次の要件を満たしている市内中小企業者及び組合。
1.中小企業者(NPO法人、医療法人等を含む)であること。
2.広島市内に事業所を有していること。
3.1年以上同一事業を営んでいること。
4.信用保証の保証対象業種であること。
5.市民税を完納していること。
6.次のいずれかに該当するもの。
(1)次世代育成支援対策推進法に基づく一般事業主行動計画を策定し、次のいずれかの事業を行うもの。
・事業所内託児施設の新設・増改築。
・事業所内託児施設の運営。
・育児休業者の代替要員の確保。
・育児休業者の職場復帰を支援するための事業。(パソコン整備、教育訓練等)
・店舗等の子育てバリアフリー化。
・その他子育て支援を推進するための施設整備。
(2)次のいずれかに該当するもの。
・広島市男女共同参画推進事業所顕彰事業の表彰を受けたもの。
・働く女性、若者のための就労環境整備推進事業として広島市が実施する認定制度の認定を受けたもの又はこれらに準ずる公的機関による表彰若しくは認定を受けたもの。
(3)女性の職業生活における活躍の推進に関する法律に基づく事業主行動計画を策定しているもの。
■資金使途
運転資金、設備資金
■融資限度額
8000万円
■融資利率
年1.2%以下
■融資期間
10年以内(うち据置1年以内)
■信用保証
・原則として信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は年0.45%から年1.52%。
※経営者保証が不要となる保証制度を利用する場合は、保証料率が別途上乗せとなります。
■担保・保証人
・担保・保証人は取扱金融機関又は保証協会所定の方法による。
課題・資金使途
働き方改革
申込条件
対象者
広島市内の中小企業者及び組合
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
情報通信業(IT)、製造業、飲食業、小売業、卸売業、建設業、運輸業、医療、介護、不動産業、宿泊業、娯楽業、教育・学習支援業、その他
貸金業、クレジットカード業等非預金信用機関を除く、駐車場業を除く、火葬・墓地管理業を除く、郵便局を除く、廃棄物処理業、政治団体、と畜場、宗教、外国公務を除く
継続年数
創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
広島県広島市
訪問の必要性
不要
担保必要性
場合によって必要
代表者連帯保証の必要性
場合によって必要
保証人の必要性
場合によって必要
借入条件
信用保証
原則として保証付
信用保証料率
0.45%
~
1.52%
借入可能額(融資限度額)
8,000万円
借入期間
~
10か月
金利条件
金利(年率)
~
1.20%
1.2%以下
金利体系
変動金利