トップ 補助金・助成金・融資検索 魅力ある職場環境づくり事業補助金(南相馬市)

魅力ある職場環境づくり事業補助金(南相馬市)

補助金 2025年03月27日更新

概要

南相馬市では市内の中小企業者が、働きやすい魅力ある職場づくりや自社の情報発信に取り組むための経費の一部を助成します。
公募期間 2022年04月01日 ~ 2026年03月31日
上限金額 150万円
地域 福島県南相馬市
助成率 2分の1(※対象事業により異なる)
実施機関 南相馬市
対象者 南相馬市内中小企業者

特徴

実施機関名 南相馬市
概要 ■対象企業
市内の中小企業者

■補助内容
(1)就労者やりがい創出事業
〇対象事業
(ア)労務管理研修(必須)
(イ)育児・介護休暇等支援
(ウ)資格取得等の研修
(エ)福利厚生や従業員の自己啓発に対する支援
※(イ)~(エ)の補助を受けるには、(ア)を実施していることが条件となります。
〇交付額
補助率1/2(上限30万円)

(2)労働環境整備事業
〇対象事業
(ア)従業員用休憩所等の新設・改修
(イ)バリアフリー化のための改修
(ウ)テレワークの導入
※(ア)~(ウ)の補助を受けるには、就労やりがい創出事業の労務管理研修を実施していることが条件となります。
〇交付額
補助率1/2(上限100万円)

(3)就職情報発信支援事業
〇対象事業
(ア)自社ホームページの作成
(イ)有料の求人情報サイトへの掲載
※(ア)~(イ)の補助を受けるには、就労やりがい創出事業の労務管理研修を実施していることが条件となります。
〇交付額
補助率1/2以内(上限10万円)

(4)働き方改革推進事業
〇対象事業
男性従業員の育児休業取得促進
※男性の育児休業取得を促進するため育児・介護休業法が改正されました
厚生労働省ホームページ「育児・介護休業法について」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000130583.html
〇交付額
定額10万円

■お問い合わせ先
経済部商工労政課人材確保支援係
〒975-8686
福島県南相馬市原町区本町二丁目27(北庁舎1階)
直通電話:0244-24-5346
ファクス:0244-23-7420
課題・資金使途 建物への投資、社員教育、働き方改革
上限金額(助成額等) 150万円
助成率 2分の1(※対象事業により異なる)
対象費用 研修費,改修費,広告宣伝費等

申込条件

対象者 南相馬市内中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福島県南相馬市
訪問の必要性 不要
公募期間 2022年04月01日 ~ 2026年03月31日
必須支援機関 南相馬市経済部商工労政課人材確保支援係

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

関連する資金調達手段

2023年04月01日 ~ 2026年03月31日
農業資格取得支援事業(南相馬市)
上限金額
助成率 2分の1
地域 福島県南相馬市
実施機関 南相馬市
補助金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。