補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
給付金 産材住宅建設事業費補助金(岡崎市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

岡崎市内で伐採された木材(岡崎市産材)を使用した一戸建住宅(自らの居住用)の新築・増築・改築に対し、補助を行う制度です。岡崎市産材を使用した一戸建住宅を施主に斡旋した建築業者にも報償金を交付します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 5万円
地域 愛知県岡崎市
助成率 定額支給
実施機関 岡崎市
対象者 岡崎市内の建築業者
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 岡崎市
概要 ■補助対象要件
<施主>
1.柱や梁(はり)等の主要構造材に岡崎市産材を1立方メートル以上使用し、市内で建築業を営む者により一戸建住宅を新築・増築・改築する方
2.床板や天井板等の内装材に岡崎市産材を10平方メートル以上使用し、市内で建築業を営む者により一戸建住宅の内装部分の工事をする方
<建築業者>
1.岡崎市産材を使用した一戸建住宅を施主に斡旋する事業所
※詳細等につきましては、森林課林政企画係(電話番号 0564-82-3102 額田センター2階)までお問い合わせください。

■補助金額
<施主>
1.主要構造材に使用する市産材1立方メートルあたり2万5千円、上限額は30万円
2.内装材に使用する市産材1平方メートルあたり5千円、上限額は20万円
(同一の工事において主要構造材と内装材を申請する場合、合算額の上限は30万円とします。)
<建築業者>
1.主要構造材に使用する市産材1立方メートルあたり2万5千円 、上限額は5万円
2.内装材に使用する市産材1平方メートルあたり5千円、上限額は5万円
(同一の工事において主要構造材と内装材を申請する場合、合算額の上限は5万円とします。)

■お問い合わせ先
森林課林政企画係
電話番号 0564-82-3102   ファクス番号 0564-82-4124
〒444-3696岡崎市樫山町字山ノ神21番地1(額田支所内)
課題・資金使途 事業再生を行いたい
上限金額(助成額等) 5万円
助成率 定額支給
対象費用 指定なし

申込条件

対象者 岡崎市内の建築業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 運輸業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 愛知県岡崎市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

登録しました

解除しました