トップ 補助金・助成金・融資検索 キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)(全国)

キャリアアップ助成金(賃金規定等改定コース)(全国)

助成金 2025年05月23日更新

概要

有期雇用労働者等の基本給の賃金規定等を3%以上増額改定し、その規定を適用させた場合に助成します。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
上限金額 700万円
地域 全国
助成率 定額支給
実施機関 厚生労働省
対象者 以下の要件に合致する方
・雇用保険適用事業所の事業主
・雇用保険適用事業所ごとに、キャリアアップ管理者を置いている事業主
・雇用保険適用事業所ごとに対象労働者に対し、キャリアアップ計画を作成し、管轄労働局長の受給資格の認定を受けた事業主
・該当するコースの措置に係る対象労働者に対する労働条件、勤務状況及び賃金の支払い状況等を明らかにする書類を整備し、賃金の算出方法を明らかにすることができる事業主
・キャリアアップ計画期間内にキャリアアップに取り組んだ事業主

特徴

実施機関名 厚生労働省
概要 ■対象となる事業主
1.雇用保険適用事業所の事業主
2.雇用保険適用事業所ごとに、キャリアアップ管理者を置いている事業主
3.雇用保険適用事業所ごとに、対象労働者に係るキャリアアップ計画を作成し、管轄労働局長に提出した事業主
4.実施するコースの対象労働者の労働条件、勤務状況および賃金の支払い状況等を明らかにする書類を整備し、賃金の算出方法を明らかにすることができる事業主
5.キャリアアップ計画期間内に計画に記載した正社員化・処遇改善に取り組んだ事業主
(支給申請時点で各コースに定めるすべての支給要件を満たしている事業主)

■対象取組
<賃金規定等改定コース>
有期雇用労働者等※の基本給の賃金規定等を3%以上増額改定し、その規定を適用させた場合に助成します。
※一部の有期雇用労働者等の賃金を増額する場合には、その区分が雇用形態別または職種別、その他合理的な理由(部門別等)に基づき区分されている場合に限り、対象労働者と認めます。

■対象者要件
1.有期雇用労働者等に適用される賃金規定等を作成している事業主
2.賃金規定等を3%以上増額改定し、当該賃金規定等に属する有期雇用労働者等に適用させた事業主(新たに賃金規定等を整備する場合を含む。)
3.増額改定前の賃金規定等を、3か月以上運用していた事業主
(新たに賃金規定等を整備する場合は、整備前の3か月分の有期雇用労働者等への賃金支払状況が確認できる事業主)
4.増額改定後の賃金規定等を6か月以上運用し、かつ、対象労働者について定額で支給されている諸手当を減額していない事業主
5.【加算措置】職務評価を経て賃金規定等改定を行う場合にあっては、有期雇用労働者等および正規雇用労働者を対象に、職務評価を実施した事業主
6.【加算措置】昇給制度に係る加算の適用を受ける場合にあっては、雇用するすべての有期雇用労働者等に適用される昇給制度を新たに規定した事業主

■支給額
1人当たりの助成額は以下の通りです。
【賃金引き上げ率】
1.3%以上4%未満:中小企業4万円(2.6万円)
2.4%以上5%未満:中小企業5万円(3.3万円)
3.5%以上6%未満:中小企業6.5万円(4.3万円)
4.6%以上:中小企業7万円(4.6万円)
※()内は大企業の場合
※※1年度1事業所当たりの支給申請上限人数は100人

■加算額(1事業所当たりの加算額)
1.職務評価の手法の活用により賃金規定等を増額改定した場合:20万円(大企業15万円)
2.有期雇用労働者等に適用される昇給制度を新たに規定した場合:20万円(大企業15万円)
課題・資金使途 社員教育
上限金額(助成額等) 700万円
助成率 定額支給
対象費用 指定なし

申込条件

対象者 以下の要件に合致する方
・雇用保険適用事業所の事業主
・雇用保険適用事業所ごとに、キャリアアップ管理者を置いている事業主
・雇用保険適用事業所ごとに対象労働者に対し、キャリアアップ計画を作成し、管轄労働局長の受給資格の認定を受けた事業主
・該当するコースの措置に係る対象労働者に対する労働条件、勤務状況及び賃金の支払い状況等を明らかにする書類を整備し、賃金の算出方法を明らかにすることができる事業主
・キャリアアップ計画期間内にキャリアアップに取り組んだ事業主
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 全国
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2026年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

関連する資金調達手段

2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材開発支援助成金(教育訓練休暇等付与コース)(全国)
上限金額 2,500万円
助成率 定額支給
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
西尾信用金庫
にししん創業支援資金
借入可能額 2,000万円
金利 ~ 2.00%
最長借入期間 10年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材開発支援助成金 (事業展開等リスキリング支援コース)(全国)
上限金額 1億円
助成率 4分の3(中小企業の場合)
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀農業応援ローン「甲斐の実り」
借入可能額 1,800万円
金利
最長借入期間 10年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材確保等支援助成金(建設キャリアアップシステム等活用促進コース)(全国)
上限金額 3,000万円
助成率 3分の2または2分の1
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
住信SBIネット銀行
事業性融資dayta
借入可能額 3,000万円
金利
最長借入期間 1年
審査回答期間 最短即日
担保 不要
代表者連帯保証 不要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
特定求職者雇用開発助成金(成長分野等人材確保・育成コース)(全国)
上限金額 360万円
助成率 定額支給
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀「地域活力強化ファンド」
借入可能額 5億円
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材開発支援助成金(人への投資促進コース)(全国)
上限金額 2,500万円
助成率 75%(※研修内容によって異なる)
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
諏訪信用金庫
すわしん創業支援資金はばたき
借入可能額 1,000万円
金利 1.20% ~ 2.75%
最長借入期間 10年
審査回答期間 2週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材確保等支援助成金(若年者及び女性に魅力ある職場づくり事業コース(建設分野))(全国)
上限金額 200万円
助成率 5分の3(※対象者により異なる)
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
西尾信用金庫
にししんSDGs応援ローン
借入可能額 1億円
金利 0.50% ~
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
産業雇用安定助成金(スキルアップ支援コース)(全国)
上限金額 1,000万円
助成率 3分の2(中小企業の場合)
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
香川銀行
経営改善サポート融資
借入可能額
金利
最長借入期間 20年
審査回答期間 3週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
人材開発支援助成金(人材育成支援コース)(全国)
上限金額 1,000万円
助成率 定額支給(※助成対象により異なる)
地域 全国
実施機関 厚生労働省
助成金
詳しく見る
香川銀行
かがわ新事業サポート融資
借入可能額
金利
最長借入期間 15年
審査回答期間 2週間程度
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
企業経営力アップ人材育成支援事業(宮崎県)
上限金額 20万円
助成率 2分の1以内(企業のステータスにより異なる)
地域 宮崎県
実施機関 公益財団法人宮崎県産業振興機構
助成金
詳しく見る
山梨中央銀行
山梨中銀創業支援ローン「ファインスタート」
借入可能額 3,500万円
金利 ~ 1.60%
最長借入期間 10年
審査回答期間 2週間程度
担保 不要
代表者連帯保証 必要
融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
介護職員等キャリアアップ支援事業費補助金(藤沢市)
上限金額 10万円
助成率 2分の1以内
地域 神奈川県藤沢市
実施機関 藤沢市
補助金
詳しく見る
GMOあおぞらネット銀行
融資枠型ビジネスローン あんしんワイド
借入可能額 1,000万円
金利 0.90% ~ 14.00%
最長借入期間
審査回答期間 2日程度
担保 不要
代表者連帯保証 不要
融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。