補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 プロ人材就業補助金(長野県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県外で勤務し、専門的な能力や経験等を有する人材の県内への転職を支援し、県外からの人材還流を促進するため、県外の専門的人材を雇用する企業に対し、必要な人件費等の一部を助成する補助金です。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年01月22日
上限金額
地域 長野県
助成率 2分の1以内(※対象分野により異なります)
実施機関 長野県
対象者 長野県内に事業所等を有する法人又は個人事業主
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 長野県
概要 ■補助対象者
県内に事業所等を有し、県外のプロフェッショナル人材を、県内で雇用しようとする法人又は個人事業主
※プロフェッショナル人材:長野県外でおおむね5年以上の勤務により、事業の計画・運営などの実績を有し、かつ、受け入れる企業で事業創出力の強化に繋がるような活躍が期待できる人材であって、長野県プロフェッショナル人材戦略拠点を通して民間人材ビジネス事業者が紹介する者をいいます。

■補助内容
1.対象経費
企業が負担するプロフェッショナル人材に係る給与(基本給に限る。)に係る費用とします。
2.補助対象期間
2か月を限度とします。
※正式採用、有期雇用又は出向か否かは問いません。
3.補助率
・補助率:補助対象経費の2分の1以内
※ただし、以下の(1)~(6)の重点分野に直接従事するプロフェッショナル人材を雇用する場合については3分の2以内になります。
※重点分野
(1)情報技術(IT)の開発、保守管理
(2)医療機器又は健康福祉機器の開発
(3)健康食品又は健康飲料の開発
(4)省エネルギーに資する機械装置又は製品の開発
(5)自然エネルギーを活用した製品の開発
(6)電気自動車、小型航空機等の次世代交通分野に係る基幹部品又は加工装置の開発、保守
・限度額:同一年度で1社5人まで(1人当たりの上限額はありません。)

■申請書の提出
本補助金は雇用開始10日前までに申請していただく必要があります。

■令和6年度の申請期限
令和7年(2025年)1月22日まで
課題・資金使途 人を雇いたい
上限金額(助成額等) 上限なし
助成率 2分の1以内(※対象分野により異なります)
対象費用 給与費

申込条件

対象者 長野県内に事業所等を有する法人又は個人事業主
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 長野県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年01月22日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
応募受付期間

登録しました

解除しました