現在の検索条件
広島県、神石高原町
58
52
広島県、神石高原町

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 創エネ・省エネ設備導入促進補助金(広島県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県内の幼稚園,保育所,認定こども園その他これに準ずる施設において,省エネ型エアコンと併せて,創エネ・蓄エネ機器(太陽光発電システム・木質バイオマス熱利用設備・エネルギー管理システム・蓄電池)を設置し,施設利用者等に温暖化対策活動を促す事業への補助を実施します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2024年12月20日
上限金額 700万円
地域 広島県
助成率 2分の1以内
実施機関 広島県
対象者 広島県内の学校法人、社会福祉法人等
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 広島県
概要 ■目的
 地域の方が利用する身近な施設に創エネ・省エネ設備導入の促進を図り、地域や家庭での温暖化対策の取組を推進することを目的とします。

■補助対象者
 次の施設(以下「幼稚園等」という)を設置する地方自治体及び法人格を有する者とする。
1.幼稚園
2.認定こども園
3.保育所
4.地域型保育事業所(居宅訪問型保育事業、家庭的保育事業を除く)
5.認可外保育施設指導監督基準を満たした企業主導型保育施設(ただし、定員の4分の1程度を地域枠として開放しているものに限る)

■補助対象事業
 補助対象者が所有する幼稚園等に、次に掲げる設備を組み合せて整備するものとします(国その他の補助との併用はできません)。
(1) 省エネ型エアコン+木質バイオマス(ボイラー等)+木質バイオマス熱利用設備
(2) 省エネ型エアコン+太陽光発電システム+エネルギー管理システム
(3) 省エネ型エアコン+太陽光発電システム+エネルギー管理システム+蓄電池
(4) 省エネ型エアコン+木質バイオマス(薪ストーブ、ペレットストーブ)
(5) 蓄電池(過去に当該補助金を活用して太陽光発電システムを設置している場合に限る)
※各設備について
1.省エネ型空調システム
  トップランナー基準を達成した(省エネ基準達成率100%以上)省エネ型エアコンであること。
​2.木質バイオマス熱利用設備及び創エネ機器(木質バイオマス)
  木質バイオマスで発生した熱を活用する設備(床暖房等)及び木質バイオマス等を用いてエネルギーを創り出す機器(木質バイオマスボイラー)とする。
3.創エネ機器(太陽光発電システム)及びエネルギー管理システム
 (ア)太陽光発電システム
    自家消費(余剰売電)を目的とするものとする。
 (イ)エネルギー管理システム
    次の項目を、少なくとも1時間ごとに計測及び保存できるシステムを構築し、表示装置(40インチ
以上のサイズで、園児への環境教育に活用できるもの)で表示する性能を持つものとする。
   ・施設全体の電気使用量
   ・エアコンの電気使用量
   ・太陽光発電システムの発電量​
4.創エネ機器(薪ストーブ・ペレットストーブ)
  木質バイオマス等を用いてエネルギーを創り出す機器(薪ストーブ・ペレットストーブ)とする。
5.蓄電池
  蓄電容量1kWh以上で、太陽光発電システムからの充電が可能なものとする。

■補助対象経費
・設備費/省エネ機器、創エネ機器、エネルギー管理システム及び蓄電池の買入に要する費用
・設置工事費/省エネ機器や創エネ機器等の設置工事の施工に直接必要な機械器具、雑材及び据置費用等
・運搬費など/設備等の運搬費

■補助率
 2分の1以内

■補助上限額
 補助対象事業 (1):700万円
 補助対象事業 (2):600万円
 補助対象事業 (3):700万円
 補助対象事業 (4):600万円
 補助対象事業 (5):100万円

■実施期間
〇受付期間
 令和6年12月20日まで
 ※申請の受付は先着順とし、申請額が予算額に到達した時点で、受付終了となります。
〇工事期間
 交付決定日から令和7年2月28日まで

■提出方法
 持参または郵送
<提出書類>
 (1) 創エネ・省エネ設備導入促進補助金交付申請書(様式第1号)
 (2) 事業計画書(別紙様式1-1、別表)
 (3) 添付書類
  (ア)設備を導入する施設の概要がわかる書類(パンフレット等)
  (イ)工事図面(計画平面図等)
  (ウ)太陽光パネル架台計画図(太陽光パネルを設置する場合に限る)
  (エ)工事費見積書(2社以上)
  (オ)各設備の仕様書(カタログ等)

■提出先・問い合わせ先
 広島県環境県民局環境政策課 ネット・ゼロカーボン社会推進グループ
 〒730-8511 広島市中区基町10-52
 電話:082-513-2912(ダイヤルイン)
 FAX:082-227-4815
 E-mail:kankansei@pref.hiroshima.lg.jp
 ※お問合せは業務時間内(土日祝日を除く8時30分~12時00分または13時00分~17時15分)にお願いします。
課題・資金使途 環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 700万円
助成率 2分の1以内
対象費用 ・省エネ型エアコン、創エネ機器、エネルギー管理システム及び蓄電池の買入に要する費用
・施工に直接必要な機械器具雑材及び据置費用設備などの運搬費

申込条件

対象者 広島県内の学校法人、社会福祉法人等
事業形態 法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 教育・学習支援業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 広島県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2024年12月20日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
補助上限額

登録しました

解除しました