概要
秋田市では、市内で1年以上製造業・製造小売業・新聞業・出版業を営む中小企業者の方が必要とする設備資金について、市が金融機関に原資を預託し融資をあっせんする制度を設けています。利子の一部の補助も行っています。
借入可能額
1億円
金利
~
2.75%
最長借入期間
10か月
審査回答期間
ー
実施機関
秋田市
地域
秋田県秋田市
担保
場合によって必要
代表者連帯保証
場合によって必要
対象者
秋田市の中小企業者
特徴
実施機関名
秋田市
概要
■対象者
〇対象者の要件
以下のいずれかの要件を満たす方が対象となります。
1.市内で同一業種を1年以上行っているかたで、製造業・製造小売業・新聞業・出版業を営む中小企業者、協同組合などのかた。
2.チャレンジオフィスあきた創業支援室等使用者である中小企業者、組合など。
3.自己所有の工作物(建築物・施設)からアスベストの除去を行うため、廃石綿の処理に係る計画書を秋田市環境部廃棄物対策課に提出する中小企業者、組合など。
■資金使途
以下のような資金が対象となります。
・新規設備の購入(老朽化した設備の更新[買い替え]を含む)
・工場の新増設(解体のみの場合は、除く)
・生産(製造)活動等の省力化、情報化のための設備の購入
・環境対策(廃棄物の処理費用は対象としない)
・工作物(建築物・施設)からのアスベスト除去(解体のみの場合は除く)
※機械一つに限らず、複数の設備でも融資の対象になります。また、市以外の融資制度との併用も可能です。
■融資限度額
1億円以内(対象事業費の85%以内)
■融資利率
年2.75%以下
※上記利率のうち2.0%を上限に市が利子補給。
■融資期間
10年以内(据置1年以内)
■信用保証
・必要に応じて信用保証協会の信用保証を付す。
・信用保証料は信用保証協会の定めによる。
■担保・保証人
・担保・保証人は原則不要。(金融機関の判断により、保証人が必要な場合もあります。)
課題・資金使途
建物への投資、機械への投資
申込条件
対象者
秋田市の中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類
製造業
貸金業、クレジットカード業等非預金信用機関を除く、駐車場業を除く、火葬・墓地管理業を除く、郵便局を除く、廃棄物処理業、政治団体、と畜場、宗教、外国公務を除く
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
秋田県秋田市
訪問の必要性
不要
担保必要性
場合によって必要
代表者連帯保証の必要性
場合によって必要
保証人の必要性
場合によって必要
借入条件
信用保証
必要に応じて信用保証協会の信用保証を付す。
信用保証料率
市の補助なし
借入可能額(融資限度額)
1億円
借入期間
~
10か月
金利条件
金利(年率)
~
2.75%
市が利子の2.0%分を利子補給
実質年率
~
0.75%
金利体系
固定金利