補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
制度融資 借換一本化資金(小規模事業者)(千代田区)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

千代田区では、区内の小規模事業者で、既に借入している区制度融資資金(団体資金および年末資金を除く)の借り換えを行う方が、必要とする資金の調達を支援するための融資あっせん制度を設けています。

借入可能額 2,000万円
金利 ~ 1.50%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
実施機関 千代田区
地域 東京都千代田区
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
対象者 千代田区の小規模事業者

特徴

実施機関名 千代田区
概要 ■対象者
〇対象者の要件
次の条件を満たしている中小企業者の方。
(1)法人の場合、区内に本店(本店登記かつ営業実態が同一場所にあること)を有していること。個人の場合、区内に主たる事業所を有していること。
(2)区内において引き続き1年以上事業を営んでいる方(バーチャルオフィスの方は利用できません)
(3)最近1年間に納付すべき事業税・住民税を完納している方
(4)東京信用保証協会の保証対象業種を営んでいる方
(5)資金使途がはっきりしている方(見積書・決算書・試算表等で資金使途が確認できることが条件)
(6)従業員20名(卸売・小売・サービス業は5名)以下の事業所であること。
(7)すでに借入している区制度融資資金(団体資金および年末資金を除く)の借り換えを行うこと。
※代表者区分の「区民」とは、個人事業主で住所も千代田区の場合、または法人で代表者の住所が千代田区の場合に適用します。それ以外は「一般」となります。
返済対象資金が、元金償還開始から1年未満でも利用が可能です。

■資金使途
運転資金
※既に借入している区制度融資(団体資金及び年末資金を除く)の融資残額を1件以上返済するとともに、新たな資金調達をして一本化する場合に利用できる資金です。
※責任共有制度対象資金を対象外資金で借り換えることはできません。

■融資限度額
2000万円

■融資利率
・区民:0.7%以下(本人負担率)
・一般:1.5%以下(本人負担率)
※責任共有制度対象外の利用には、セーフティネット第4号認定の取得が必要です。

■融資期間
10年以内(据置期間なし)

■信用保証
・必要に応じ信用保証協会の保証を付す。

■担保・保証人
・担保が必要な場合有り。
・保証人は法人の場合は、原則としてその代表以外の連帯保証人は不要。個人の場合、原則として連帯保証人は不要です。
課題・資金使途 その他

申込条件

対象者 千代田区の小規模事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし) 貸金業、クレジットカード業等非預金信用機関を除く、駐車場業を除く、火葬・墓地管理業を除く、郵便局を除く、廃棄物処理業、政治団体、と畜場、宗教、外国公務を除く
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 東京都千代田区
訪問の必要性 必要
担保必要性 場合によって必要
代表者連帯保証の必要性 場合によって必要
保証人の必要性 場合によって必要

借入条件

借入可能額(融資限度額) 2,000万円
借入期間 ~ 10か月

金利条件

金利(年率) ~ 1.50%
金利体系 固定金利

返済方法

返済方式 元金均等割賦返済

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

登録しました

解除しました