現在の検索条件
福井県、勝山市
84
30
福井県、勝山市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 事業用次世代自動車購入費等補助金(刈谷市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

刈谷市では、地球温暖化の主な要因である温室効果ガスの排出を削減するために、新車の次世代自動車を購入またはリース(サブスクリプション含む)契約し、一定の要件を満たす事業者に予算の範囲内で補助金を交付します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 40万円
地域 愛知県刈谷市
助成率 定額支給
実施機関 刈谷市
対象者 刈谷市内に事務所または事業所がある事業者
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 刈谷市
概要 ■補助対象事業者
以下の1から3をすべて満たす事業者
1.市内に事務所または事業所があること
2.刈谷市内を使用の本拠とする新車の次世代自動車を、事業のために自ら使用する目的で購入または4年以上のリース契約をしたこと
3.市税を滞納していないこと
※リースの場合
補助対象事業者に次世代自動車を貸与するリース事業者に補助金を交付します。車を使用する事業者は補助金相当額が定額リース料金から値下げされます。

■補助対象自動車と補助金額
補助率:車両本体価格(税抜)の10%(1000円未満の端数金額は切捨)
補助限度額:
1.燃料電池自動車 1台につき最大40万円
2.電気自動車、プラグインハイブリッド自動車 1台につき最大15万円
3.超小型電気自動車 1台につき最大7万円
※購入とリース合わせて1年度につき1台を限度とします。ただし、超小型電気自動車とその他補助対象車種との組み合わせは可能です。
(例:電気自動車を購入で1台と超小型電気自動車を購入で1台の計2台分の申請は可)

■申請の期日
新車登録日または標識交付年月日から90日以内に申請してください。
課題・資金使途 環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 40万円
助成率 定額支給
対象費用 購入費

申込条件

対象者 刈谷市内に事務所または事業所がある事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 愛知県刈谷市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

登録しました

解除しました