現在の検索条件
長野県、松本市
81
34
長野県、松本市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 中小企業等外国出願支援事業(外国出願補助金)(島根県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県内中小企業者等の戦略的な外国への特許出願等を促進するため、外国への事業展開等を計画している中小企業等に対して、外国出願にかかる費用の一部を補助します。

公募期間 2024年05月08日 ~ 2024年11月29日
上限金額 300万円
地域 島根県
助成率 2分の1以内
実施機関 公益財団法人しまね産業振興財団
対象者 島根県内に事業所を有する中小企業者等
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 公益財団法人しまね産業振興財団
概要 ■応募資格
 (1)~(6)のすべてに該当する方。
(1) 島根県内に事業所を有する中小企業者等(地域団体商標では商工会議所・商工会等も対象となります)。
(2) 知的財産を戦略的に活用し、経営の向上を目指す意欲があること。
(3) 助成を希望する出願に関し、外国で権利が成立した場合等に、当該権利を活用した事業展開を計画していること(冒認対策商標出願の場合は、外国における冒認出願対策の意思を有していること)。
(4) 国や財団が行う事業実施後の状況調査に協力いただけること。
(5) 産業財産権に係る外国出願に必要な資金能力及び資金計画を有していること。
(6) 助成事業に必要な書類の提出について出願業務を依頼する弁理士等の協力が得られる中小企業者。

■対象案件
 次のすべてに該当する案件。審査委員会により交付案件を決定します。
(1) 申請書提出時点において日本国特許庁に既に特許・実用新案(PCT出願を含む)、意匠、商標出願を行っており、これから外国特許庁へ出願予定のものであること。
(2) 令和7年2月28日までに外国特許庁への出願、代理人等への振込が完了する見込みであること。
(3) 先行技術調査等から外国での権利取得の可能性が明らかに否定されないと判断される出願であること。

■補助対象経費
 外国特許庁への出願料、国内・現地代理人費用、翻訳費 等

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・上限額:1企業に対する上限額 300万円(複数案件の場合)
    (1案件あたりの上限額)
     ・特許出願 150万円
     ・実用新案登録出願、意匠登録出願、商標登録出願 60万円
     ・冒認対策商標登録出願 30万円
     ※冒認対策商標:第三者による抜け駆け出願(冒認出願)の対策を目的とした商標出願

■公募期間
 令和6年5月8日(水)~11月29日(金)まで随時募集
 ※予算の上限に達し次第、公募を締め切ります。

■申請方法
 間接補助金交付申請書(様式第1-1)(様式第1-2)に必要事項を記入し、添付書類一式と共に当財団宛にご提出ください。
 また本補助金は経済産業省が運営する補助金の電子申請システムjGrantsによる申請が可能です。

■お問い合わせ
(公財)しまね産業振興財団 新事業支援課 技術支援グループ 杉原・知野見・景山
 〒690-0816 島根県松江市北陵町1番地テクノアークしまね
 Tel:0852-60-5112 fax:0852-60-5106
 e-mail sat@joho-shimane.or.jp
課題・資金使途 海外進出を行いたい、研究開発を行いたい
上限金額(助成額等) 300万円
助成率 2分の1以内
対象費用 外国特許庁への出願料,国内・現地代理人費用,翻訳費

申込条件

対象者 島根県内に事業所を有する中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 島根県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月08日 ~ 2024年11月29日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
提供元URL

登録しました

解除しました