現在の検索条件
その他
1
141
その他

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
助成金 大館能代空港旅行商品造成支援事業(秋田県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

大館能代空港利用促進協議会(会長:大館市長 福原 淳嗣)では、大館能代空港を発着する航空路線を利用する旅行商品を企画・販売する事業者への支援事業を実施します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月28日
上限金額 30万円
地域 秋田県
助成率 定額支給
実施機関 秋田県
対象者 旅行業法に定める登録を受けた者
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 秋田県
概要 ■対象者
旅行業法に定める登録を受けた者とし、日本国外の事業者にあっては、現地関係法令等に定める登録を受けた者とします。

■対象事業
大館能代空港を発着する航空路線を利用する旅行商品の企画・販売

■支援内容
(1)企画・プロモーション経費への支援
下記の交付額A(基本額)、ただし次のいずれかの条件を満たす場合は交付額B
[要件:交付額A]
・大館能代空港発着の定期路線又は国内チャーター便を片道以上利用すること
・秋田県内又は大館能代空港利用促進協議会企業会員の宿泊施設(※)に1泊以上すること
・秋田県内での消費に寄与する新たな行程や内容を含み、従前の旅行商品と区別できること
・広告媒体等に当協議会から交付金を受けていることを表示すること
・令和6年4月~令和7年2月までの期間に旅行の募集や企画及び催行を完了すること(旅行業法第2条第1項第1号に掲げる行為により実施する旅行。ただし修学旅行や旅行の主たる目的がスポーツ・芸術活動等の大会等参加に係る企画旅行を除く)
・令和7年2月末日までに催行実績の確認が可能であること

(※)大館能代空港利用促進協議会企業会員の宿泊施設(秋田県外)は以下のとおり。
・ANAインターコンチネンタル安比高原リゾート
・ANAクラウンプラザリゾート安比高原
・ANAホリデイ・インリゾート安比高原

[要件:交付額B(いずれか)]
・大館能代空港発着の定期路線を乗継利用すること
・冬期間(12月~2月)に催行すること
・秋田内陸縦貫鉄道又は由利高原鉄道を利用すること

〇交付額
催行人数により、
交付額A:50000円~200000円
交付額B:75000円~300000円

(2)貸切バス、乗合タクシー等の借上料への支援
[要件]次の条件をいずれも満たすこと。
・(1)の商品に係る貸切バス、乗合タクシー等の借上料であること
・秋田県内に主たる事業所がある事業者のバス等を借り上げること、ただし、空港から宿泊施設までの送迎のみ県外事業者も対象とする
・令和7年2月末日までに対象経費の実績が確認できること

〇交付額:借上料の1/2とし、1台につき40000円を上限
(複数台申請可能、台数上限なし)
課題・資金使途 事業再生を行いたい
上限金額(助成額等) 30万円
助成率 定額支給
対象費用 企画・プロモーション経費,車両借上料

申込条件

対象者 旅行業法に定める登録を受けた者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 運輸業、宿泊業、娯楽業 ※旅行業法に定める登録を受けた者
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 秋田県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月28日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
支援内容
交付額

登録しました

解除しました