トップ 補助金・助成金・融資検索 送迎バス安全対策事業費補助金(高知県)

送迎バス安全対策事業費補助金(高知県)

公募期限が終了しました
補助金 2023年07月11日更新

概要

通園・通学時等における幼児・児童等の安全確保に向けた取組を強化するため、市町村、学校法人等の学校設置者及び認可外保育施設設置者が行う送迎用バスの改修事業に必要な経費について、予算の範囲内で補助金を交付します。
公募期間 2023年02月28日 ~ 2024年05月31日
上限金額 18万円
地域 高知県
助成率 定額支給
実施機関 高知県
対象者 高知県内の学校法人等の学校設置者及び認可外保育施設設置者等

特徴

実施機関名 高知県
概要 ■補助対象施設
1.幼稚園(幼稚園型認定こども園を含む)、特別支援学校(幼・小・中・高)
2.小学校、中学校等
3.認可外保育施設

■補助対象経費
 送迎用バスの改修事業を実施するために必要な事故防止安全管理装置・機器の購入費(装置・機器の運搬費、装置・機器の設置・据え付け費及び工事費を含む。)、リース料、並びに導入費用(装置の導入に伴うバスのリース及び委託費の追加費用)

■補助要件
1.事故防止安全管理装置は、国土交通省策定のガイドラインに定める性能基準を満たしている必要がある。
2.送迎用バス1台につき装置1台を設置することとし、送迎用バスの数以上の購入をする場合は本事業の対象外とする。
3.補助対象車両は、通園・通学のために運行する自動車とする(2列シート以下の自動車、常時2列目までしか使用しない自動車を除く)。

■補助内容
1.幼稚園、特別支援学校
 (1) 補助基準額:送迎用バス1台当たり 175000 円
 (2) 補助率:定額
2.小学校、中学校等
 (1) 補助基準額:送迎用バス1台当たり 88000 円
 (2) 補助率:定額
3.認可外保育施設
 (1) 補助基準額:送迎用バス1台当たり 175000 円
 (2) 補助率:定額
※補助金の額は、補助基準額と補助対象経費の実支出額とを比較して少ない方の額と、総事業費から寄付金その他の収入額を控除した額とを比較して少ない方の額とする。

■問い合わせ先
 高知県 教育委員会 幼保支援課
 〒780-0850 高知県高知市丸ノ内1丁目7番52号
 電話:総務企画担当 088-821-4882
    運営支援担当 088-821-4910
    幼児教育担当 088-821-4881
    親育ち支援担当 088-821-4889
 ファックス:088-821-4774
 メール:311601@ken.pref.kochi.lg.jp
課題・資金使途 防災・セキュリティ対策
上限金額(助成額等) 18万円
助成率 定額支給
対象費用 送迎バスの事故防止安全管理装置・機器購入費,リース料

申込条件

対象者 高知県内の学校法人等の学校設置者及び認可外保育施設設置者等
事業形態 法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 教育・学習支援業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 高知県
訪問の必要性 不要
公募期間 2023年02月28日 ~ 2024年05月31日
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。