現在の検索条件
福井県、勝山市
75
30
福井県、勝山市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 本社機能移転促進事業(徳島県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県内に本社機能を移転する県外の企業に対し、補助金を交付します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 10億円
地域 徳島県
助成率 100分の25
実施機関 徳島県
対象者 徳島県内に本社機能を移転する県外企業
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 徳島県
概要 ■補助要件
 県外企業(本社所在地が県外)が県内に本社機能を移転しようとする事業所等であって、次の要件を具備することが見込まれること。
1.「LED関連産業」「環境・エネルギー関連産業」「医療・介護・健康関連産業」「地域ブランド化推進企業」「農工連携推進企業」又は「新分野進出支援企業」の関連産業分野の事業所等であること。
2.新たに地元雇用される者が、3人以上であること。ただし、新たに地元雇用される者の中に、住民票の移動(県外→県内)を伴う転勤者を含める事ができる。
3.投下する固定資産の額が1千万円以上であること。ただし、研究所にあっては、県外から移転・集約する場合は、移設する研究用機器等の固定資産評価額並びに移設費等も投下する固定資産額に含めることができる。

■補助対象経費
 県外企業が、県内に本社機能を移転する事業に要する経費(建屋・設備等)。
 ※ 工場等の設置に必要な「地方税法(昭和25年法律第226号)第341条に規定する固定資産」の内、土地を除くものをいう。
 ※本社機能とは、企業活動を統括し、経営方針や事務管理の中枢としての意思決定機能のことをいう(「調査・企画部門」「情報処理部門」「研究開発部門」「国際事業部門」「その他管理業務部門(総務・人事など)」等)。

■補助率と限度額
1.新規地元雇用者が3人以上
・補助率:補助対象経費の25%
・限度額:2500万円
2.新規地元雇用者が5人以上
・補助率:補助対象経費の25%
・限度額:1億円
3.新規地元雇用者が10人以上
・補助率:補助対象経費の25%
・限度額:10億円

■その他
 新規地元雇用者が10人以上である場合、雇用に対する補助を受けられます。

■問い合わせ先
 商工労働観光部 企業支援課 立地推進担当
 電話番号:088-621-2155、2306
 メールアドレス:kigyoushienka@pref.tokushima.jp
課題・資金使途 建物への投資を行いたい、機械への投資を行いたい、事業用不動産の購入を行いたい、オフィス・工場を開設したい、人を雇いたい
上限金額(助成額等) 10億円
助成率 100分の25
対象費用 県内に本社機能を移転する事業に要する経費

申込条件

対象者 徳島県内に本社機能を移転する県外企業
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 徳島県
訪問の必要性 必要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

登録しました

解除しました