現在の検索条件
広島県、大竹市
59
52
広島県、大竹市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
助成金 再生可能エネルギー及び省エネルギー機器等導入助成(北区)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

北区では、温室効果ガスの排出を削減するため、個人又は事業者の方等を対象に、再生可能エネルギー及び省エネルギー機器導入費用の一部を予算の範囲内で助成しています。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月28日
上限金額 450万円
地域 東京都北区
助成率 10分の3
実施機関 北区
対象者 北区内に事業所を有する又は有する予定の中小企業者
2024/05/30 更新

特徴

実施機関名 北区
概要 ■対象者
1.区内に事業所を有する又は有する予定の中小企業者等であり、その事業所に自ら使用する目的で助成対象機器等を購入し、設置又は施工する方。
2.法人住民税および個人住民税(事業所課税分)を滞納していないこと
3.同一年度内に、この助成制度に基づく同じ種類の機器等に対して助成を受けていないこと。
4.導入しようとする機器等について、区の助成を受けていないこと。 など

■助成対象機器・助成金額
1.太陽光発電システム(EMS認証取得事業所:限度額150万円、中小企業者等用:限度額100万円)
2.エアコンディショナー(EMS認証取得事業所:限度額150万円、中小企業者等用:限度額100万円)
3.LED照明器具・LED誘導灯器具(EMS認証取得事業所:限度額150万円、中小企業者等用:限度額100万円)
4.高効率給湯器(1台当たり6万円)
5.エネファーム(1台当たり6万円)
6.蓄電システム(蓄電容量1kWh当たり1.2万円、限度額7.2万円)
7.HEMS(助成対象経費の24%、限度額2.4万円)
8.高反射率塗料(助成対象経費の60%、限度額12万円)
9.窓の断熱改修(助成対象経費の24%、限度額6万円)
※4.~9.は一般用(区内業者による設置・施工)を利用した場合の金額です。
課題・資金使途 環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 450万円
助成率 10分の3
対象費用 機器導入費用

申込条件

対象者 北区内に事業所を有する又は有する予定の中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 東京都北区
訪問の必要性 必要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年02月28日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

登録しました

解除しました