トップ 補助金・助成金・融資検索 移動スーパー導入事業費補助金(久留米市)

移動スーパー導入事業費補助金(久留米市)

補助金 2025年05月12日更新

概要

久留米市では、買い物環境の維持・向上を図るため、移動販売車で生鮮三品(肉・魚・野菜)を含む生活必需品を販売する事業者に対して、初期費用等の支援を行います。
公募期間 2025年04月01日 ~ 2025年11月29日
上限金額 150万円
地域 福岡県久留米市
助成率 2分の1
実施機関 久留米市
対象者 久留米市内で移動販売事業を行う法人又は個人事業主

特徴

実施機関名 久留米市
概要 ■事業内容
 市と締結する協定に基づき、市内で移動販売事業を行う法人又は個人事業主でスーパーもしくはスーパーと連携する方に対して、以下の要件を充たすことを条件に、移動販売車の購入又は移動販売車の改造等に係る費用の一部を助成します。

■補助の主な条件
1.食品衛生法その他商品の販売に係る関係法令を遵守していること。
2.3年以上継続し、かつ週4日以上市内で定期的に移動販売を行おうとすること。
3.市と締結した協定事項を遵守できること。
4.移動販売車を新規に購入又は既存の自動車(又は移動販売車)を改造・改良すること。
5.久留米市生活支援サービス情報に登録し、又は登録しようとすること。
6.市税を滞納していないこと。
※次のいずれかに該当する場合は補助の対象となりません。
 ・事前注文を受けた商品の配達のみを行うなど、不特定多数の者に販売しない場合
 ・販売品のうち生鮮三品(肉・魚・野菜)を含む食料品が3分の2に満たない場合

■補助対象経費
 移動販売事業を導入するために必要な1又は2の経費。
1.移動販売車の購入等に係る経費(車両本体の購入並びにラッピングに係る経費、陳列棚・冷蔵設備など移動販売車の設備に係る経費)
2.移動販売車への改造又は既存の移動販売車の改良に係る経費
 (注意)改造又は改良した移動販売車1台に対し、1度限りの適用

■補助金額
・補助率:2分の1
・補助限度額:150万円

■受付期間
 令和7年11月29日(金曜日)まで

■お問い合わせ先
 商工観光労働部商工政策課
 電話番号:0942-30-9133 FAX番号:0942-30-9707
課題・資金使途 まちづくり・地域活性化
上限金額(助成額等) 150万円
助成率 2分の1
対象費用 移動販売車の購入等に係る経費,移動販売車への改造又は既存の移動販売車の改良に係る経費

申込条件

対象者 久留米市内で移動販売事業を行う法人又は個人事業主
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 小売業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 福岡県久留米市
訪問の必要性 不要
公募期間 2025年04月01日 ~ 2025年11月29日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日

関連する資金調達手段

2025年04月01日 ~ 2026年01月27日
地域商業等活性化出店促進事業費補助金(久留米市)
上限金額 100万円
助成率 2分の1
地域 福岡県久留米市
実施機関 久留米市
補助金
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。