概要
市内の家庭及び事業所からの温室効果ガス排出量の削減及び停電時の対応力の強化を図るため、地球温暖化対策及び停電時の対応力強化に資する設備等を設置した方に対し、その費用の一部を補助いたします。
公募期間
2024年04月15日
~
2024年08月26日
上限金額
46万円
地域
長野県長野市
助成率
10分の10
実施機関
長野市
対象者
長野市内に本社又は事業所を有する中小企業者
特徴
実施機関名
長野市
概要
■補助対象者
市内に本社又は事業所を有する中小企業者又は実績報告の日までの間に新たに市内に本社又は事業所を有する中小企業者
■対象設備、補助金額等
(1)次世代自動車
1.電気自動車:15万円/1台
2.燃料自動車:30万円/1台
(2)定置型蓄電設備
1.単体:5万円/一基
2.太陽光発電システムと併せて設置:10万円/一基
(3)電気自動車等充給電設備(V2H)
・6万円/一基
※申請は、1中小企業者につき、対象設備等の(1)~(3)ごとに1台(1基)を限度とします。
■申請期間
令和6(2024)年4月15日から令和7(2025)年1月31日まで(予算額に達した時点で受付終了)
課題・資金使途
環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等)
46万円
助成率
10分の10
対象費用
購入費,設置費用
申込条件
対象者
長野市内に本社又は事業所を有する中小企業者
事業形態
個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類
すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数
創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域
長野県長野市
訪問の必要性
不要
公募期間
2024年04月15日 ~ 2024年08月26日