現在の検索条件
長野県、塩尻市
59
34
長野県、塩尻市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
補助金 特別高圧電気料金高騰緊急対策補助金(佐賀県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

電気料金の高騰に伴い、国が実施している「電気・ガス激変緩和対策事業」の対象外となっている特別高圧で受電する企業等の負担を軽減するため、電力使用量に応じて補助金を交付します。

公募期間 2024年01月04日 ~ 2024年07月12日
上限金額 3億円
地域 佐賀県
助成率 電力使用量に応じた定額支給
実施機関 佐賀県
対象者 特別高圧で受電する佐賀県内の企業等
2024/05/30 更新

特徴

実施機関名 佐賀県
概要 ■補助対象事業者 
 県内で受電する特別高圧に関し、小売電気事業者と特別高圧受電契約を締結し、電気料金を負担している企業等(国及び地方公共団体(公営企業を含む)は除く)。

■補助対象経費
 令和5年10月から令和6年5月までの期間に特別高圧で受電した電力使用量に係る電気料金。

■補助金額
〇算定方法
  令和5年10月から令和6年5月までの期間に特別高圧を受電し、検針により請求のあった電力使用量の累計に補助単価を乗じて得た額
  ※電力使用量は、証拠書類によって使用量が確認できるものに限ります。
〇補助単価】
  ・中小企業 1.8円/kWh
  ・大企業等 0.9円/kWh ※補助上限額3億円

■申請方法
 令和5年10月から12月までの電力使用量が確定した後、及び、令和6年1月から5月までの電力使用量が確定した後の2回に分けて、申請書類を提出してください。

■申請受付期間
・令和5年10月から12月分
  令和6年1月4日(木曜日)~同年2月9日(金曜日)
・令和6年1月から5月分
  令和6年6月3日(月曜日)~同年7月12日(金曜日)

■お問い合わせ先及び申請書類提出先
 〒840-8570 佐賀市城内1丁目1番59号
 佐賀県産業労働部産業政策課 特別高圧高騰補助金担当(金融担当)
 電話番号:0952-25-7093
課題・資金使途 事業再生を行いたい
上限金額(助成額等) 3億円
助成率 電力使用量に応じた定額支給
対象費用 電気料金

申込条件

対象者 特別高圧で受電する佐賀県内の企業等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業、小売業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 佐賀県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年01月04日 ~ 2024年07月12日

その他

備考
以下の情報を更新しました
締切日
補助率
補助対象期間

登録しました

解除しました