補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
助成金 安全・安心な東京の実現に向けた製品開発支援事業(東京都)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

本助成事業は、都内の中小企業者等に対して、「安全・安心」をテーマとする製品や技術の開発・改良及び普及促進に係る経費の一部を助成することにより、安全・安心な東京を実現するとともに、東京の産業の活性化を図ることを目的としています。

公募期間 2024年04月10日 ~ 2024年07月03日
上限金額 1,850万円
地域 東京都
助成率 3分の2以内
実施機関 (公財)東京都中小企業振興公社
対象者 都内の中小企業者等
2024/05/07 更新

特徴

実施機関名 (公財)東京都中小企業振興公社
概要 ■助成対象者
1.令和6年7月1日に於いて、東京都内に登記簿上の本店又は支店を有し、実質的に1年以上事業活動を行っている中小企業者等
2.助成事業の成果を活用し、東京都内で引き続き事業を営む予定の者

■助成内容
(1)開発・改良フェーズ(必須)
1.開発・改良に要する経費助成
・開発・改良を通じて、優れた技術・製品等を実用化するために要する経費の1部を助成
〇対象期間
・令和6年11月1日~令和8年7月31日(1年9か月以内)
〇助成限度額
・1500万円
〇助成率
・3分の2以内
〇対象経費
・原材料費、副資材費、機械装置費、工具器具費、委託費、産業財産権出願・導入費、直接人件費
(2)普及促進フェーズ(任意)
1.先導的ユーザーへの導入費用助成
・(1)で実用化した技術、製品等の先導的ユーザー導入費用の1部を助成
2.展示会出展、広告費の助成
・(1)で実用化した技術、製品等の展示会出展費、広告費の1部を助成
〇対象期間
・(1)の官僚検査日の翌日から起算して1年以内、又は令和9年7月31日のうちいずれか早く到来する日
〇限度額
1.先導的ユーザーへの導入費用助成:200万円
2.展示会出展、広告費の助成:150万円
〇助成率
・2分の1以内
〇対象経費
1.先導的ユーザーへの導入費用助成:原材料費、副資材費、機械装置費、工具器具費、委託費、直接人件費
2.展示会出展、広告費の助成:展示会出展費、広告費

■申請方法【助成金】
【STEP1】申請前エントリー:令和6年4月10日(水)~7月3日(水)
※申請には、事前にエントリーが必須となっております。
【STEP2】Jグランツによる電子申請:令和6年6月26日(水)~7月3日(水)
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大したい、研究開発を行いたい
上限金額(助成額等) 1,850万円
助成率 3分の2以内
対象費用 原材料・副資材費,機械装置・工具器具費,委託費,導入費,人件費,展示会出展費,広告費

申込条件

対象者 都内の中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業、卸売業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 東京都
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月10日 ~ 2024年07月03日

登録しました

解除しました