補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 離島観光振興補助事業(羽幌町)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

町内外の観光事業者等が、離島地区(天売島・焼尻島)で以下の事業にかかる経費の一部を補助します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 1,000万円
地域 北海道羽幌町
助成率 2分の1
実施機関 羽幌町
対象者 羽幌町内の中小企業者で旅館業,飲食業,運輸業,NPO等及び町外の観光事業者
2024/05/07 更新

特徴

実施機関名 羽幌町
概要 ■補助対象者
以下のいずれかに該当する離島観光
事業者

1.宿泊業のうち旅館業(民宿含む)及び民泊、飲食店※3、旅客運送業、物品賃貸業など観光に関連する事業を営む中小企業者で本地区にて同一事業を1年以上営んでいる者

2.離島の観光振興を目的としている特定非営利活動法人、一般社団法人、一般財団法人で、本地区にて同一事業を1年以上実施している者

3.町外の観光事業者で、現に経営している観光関連事業を本地区にて新たに開始しようとする者で、3年以上同地区において事業継続が見込まれる者

■補助内容
1.設備改修・更新事業補助
〇補助要件
補助対象経費100万円以上
(町内建設事業者を利用する場合に限る。)
〇補助内容
補助率:対象経費の1/2
補助限度額:500万円
※民泊施設に関しては、申請者の所有の施設に限る。

2.従業員用住宅取得・改修事業補助※1
〇補助要件
補助対象経費100万円以上
(町内建設事業者を利用する場合に限る。)
〇補助内容
補助率:対象経費の1/2
補助限度額:300万円

3.労働者確保事業補助※2
〇補助要件
補助対象経費5万円以上
〇補助内容
補助率:対象経費の1/2
補助限度額:20万円

4.設備の新設事業補助
〇補助要件
補助対象者3.に該当する者
補助対象経費500万円以上
〇補助内容
補助率:対象経費の1/2
補助限度額:1000万円
※民泊施設に関しては、申請者の所有の施設に限る。

■対象経費
1.設備改修・更新事業補助
現に事業の用に供している設備の改修・更新に要した経費

※消耗品および少額備品は除く。

民泊施設に関しては、宿泊者の使用に供する宿泊室及び共用設備(台所、浴室、便所、洗面設備。使用実態により対象経費を按分)の改修及び更新に要した経費。
なお、屋根、外壁、広間、廊下等のその他の共用部分は、宿泊室の床面積の合計を建物の床面積の合計で除して得た割合に、改修及び更新に要した費用を乗じて得た額を対象経費とする。

2.従業員用住宅取得・改修事業補助
従業員用住宅の取得・改修に要した経費

※土地取得費、消耗品、少額備品は除く。
※下取り等で収入があった場合は、その額を控除する。

3.労働者確保事業補助
町外から労働者を確保するときに、当該労働者が居住地から従事する離島間に要する往復の交通費

4.設備の新設事業補助
設備の新設に要した経費

※消耗品および少額備品は除く。

民泊施設に関しては、宿泊者の使用に供する宿泊室及び共用設備(台所、浴室、便所、洗面設備。使用実態により対象経費を按分)の新設に要した経費。
なお、屋根、外壁、広間、廊下等のその他の共用部分は、宿泊室の床面積の合計を建物の床面積の合計で除して得た割合に、新設に要した費用を乗じて得た額を対象経費とする。

※1 従業員住宅の取得に関して、所有者が配偶者または2親等以内の親族でないもの。
※2 雇用する労働者が30日以上観光事業に従事するものに限る。
※3 食事の提供を主目的とする飲食店に限る。

■お問い合わせ先
商工観光課商工労働係
TEL:0164-68-7007
課題・資金使途 建物への投資を行いたい、機械への投資を行いたい、オフィス・工場を開設したい、働き方改革に取り組みたい
上限金額(助成額等) 1,000万円
助成率 2分の1
対象費用 設備改修更新費,従業員用住宅取得改修費,交通費

申込条件

対象者 羽幌町内の中小企業者で旅館業,飲食業,運輸業,NPO等及び町外の観光事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 飲食業、運輸業、宿泊業、娯楽業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 北海道羽幌町
訪問の必要性 場合によって必要 要問い合わせ
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
必須支援機関 羽幌町商工観光課商工労働係

登録しました

解除しました