補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 燃料電池自動車等導入促進事業補助金(宮城県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

環境負荷の低減や災害対応能力の強化などが期待できる燃料電池自動車(FCV)の導入を促進するため、FCVの購入費用の一部を助成します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 216万円
地域 宮城県
助成率 3分の1(※対象により異なる)
実施機関 宮城県
対象者 宮城県内に1年以上事業所等を有する法人(個人事業主を含む)、リース事業者、個人等
2024/05/30 更新

特徴

実施機関名 宮城県
概要 ■補助金の対象となる事業
1.燃料電池自動車の購入
2.燃料電池自動車と接続して使用する外部給電器の購入
※燃料電池自動車又は外部給電器(以下「補助対象自動車等」)をリース(4年以上のリース契約期間が必要)によって導入する場合、リース事業者が補助金の対象となります。

■補助金の対象者
令和6年4月1日から令和7年3月31日までに補助対象自動車等を購入された方で、次のいずれかに該当する方を対象とします。

・県内に引き続いて1年以上住所を有する個人
・県内に引き続いて1年以上事務所又は事業所を有する法人(個人事業主を含みます。)
・上記の個人又は法人と補助対象自動車等に係るリース契約を締結したリース事業者

上記に該当する方であっても、以下に該当する者は申請することができません。申請者がリース事業者の場合、補助対象自動車等の使用者が以下に該当する場合、申請することができません。
・県税に滞納のある者
・暴力団及び役員等が暴力団員である法人等又は役員等が暴力団又は暴力団員と密接な関係を有する法人等
・補助金の交付先として社会通念上適切であると認められない者。

■補助対象自動車等の要件
燃料電池自動車については、以下の要件の全て合致することが必要となります。

1.国のクリーンエネルギー自動車等導入促進対策費補助金の対象となる燃料電池自動車であること。
2.令和6年4月1日から令和7年3月31日までに新車新規登録が行われた自動車であること。
3.自動車検査証における使用の本拠の位置の住所が宮城県内にあること。
4.自動車検査証の自家用・事業用別の欄が「自家用」であること。
5.申請者がリース事業者である場合、使用者と4年以上のリース契約を締結している車両であり、月々のリース料金について、県からの補助金等の額に応じた割合を通常のリース料金から減額して設定しているもの。
6.自動車販売業者が販売促進活動(展示、試乗等)に使用する車両ではないこと。
7.自動車販売業者への購入代金全額の支払いが現金で完了しているもの。
※手形による購入又は支払保証方式による購入は対象外となります。

■対象車両・補助金上限額
料電池自動車については、以下の1、2を比較して、低い方が補助金額となります。

1.{車両本体の購入価格(税抜き)-下表の基準額}×1/3(地方公共団体の場合2/3)・・・・・・・千円未満端数切り捨て
2.下表の補助限度額
※車名・型式により補助限度額が異なります。
※補助の対象は、車両本体価格のみです(オプション等の諸費用は含みません)。
※消費税及び地方消費税は補助対象となりません。

1.トヨタ
ア)補助限度額(地方公共団体以外の場合)
1010000円
イ)補助限度額(地方公共団体の場合)
2020000円

2.ヒョンデ
ア)補助限度額(地方公共団体以外の場合)
1077000円
イ)補助限度額(地方公共団体の場合)
2155000円

〇補助イメージ
<算定例>民間企業が、MIRAI G(ZBA-JPD20)を640万円(車両本体価格のみ。税抜き)で購入した場合
{6400000円-4871000円}×1/3=509666.66・・円→509000円
算定結果(509000円)は、補助限度額(576000円)以下のため、509000円が補助金額となります。

※補助を受けようとする車両・機器の使用者が、当該車両・機器を製造しているメーカー等である場合は、別途定めがありますので、県にお問い合わせ願います。
外部給電器については、補助金の手引きを御覧ください。

■申請窓口・問い合わせ先
宮城県 環境生活部 次世代エネルギー室 脱炭素燃料班
TEL:022-211-2683
課題・資金使途 環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 216万円
助成率 3分の1(※対象により異なる)
対象費用 車両本体の購入価格

申込条件

対象者 宮城県内に1年以上事業所等を有する法人(個人事業主を含む)、リース事業者、個人等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 宮城県
訪問の必要性 場合によって必要 申請書類持参時
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
必須支援機関 宮城県環境生活部 次世代エネルギー室 脱炭素燃料班

登録しました

解除しました