補助金・助成金・融資等を一括検索

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
補助金 みやぎ二酸化炭素排出削減支援事業補助金(研究開発等事業) (宮城県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

宮城県では、県内の二酸化炭素の排出削減に資する FS 調査や研究開発、実証等に関する先導的な取組を行う事業に対して支援を行います。

公募期間 2024年04月19日 ~ 2024年05月31日
上限金額 2,000万円
地域 宮城県
助成率 3分の2以内(※対象により異なる)
実施機関 宮城県
対象者 宮城県内の法人その他団体(市町村及び一部事務組合を除く。)
2024/05/30 更新

特徴

実施機関名 宮城県
概要 ■事業概要
県内で実施する事業であって、県内の二酸化炭素の排出削減に資するFS調査、研究開発、実証等を行う事業であること。

■対象者
法人その他団体等(市町村及び一部事務組合等を除く。)

■補助率
(1)県が提示する課題※に対する取組
補助対象経費の2/3以内
※県が提示する課題:「脱炭素燃料の利活用等に資する取組」
(2)事業者からの自由提案による取組
補助対象経費の1/2以内

■補助限度額
(1)県が提示する課題に対する取組
1000万円/年度
(2)事業者からの自由提案による取組
500万円/年度

■補助対象経費
機械装置費・構築物費・原材料費・工具器具費・外注費・指導受入費・共同開発費・旅費・委託費・補助事業を行うために直接必要なその他の経費

■事業計画期間
2年以内

■受付期間
令和6年5月31日(金)17時まで

■問い合わせ先
宮城県環境政策課省エネ・再エネ推進班
TEL:022-211-2664
FAX:022-211-2669
課題・資金使途 研究開発を行いたい、環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 2,000万円
助成率 3分の2以内(※対象により異なる)
対象費用 機械装置費,構築物費,原材料費,工具器具費,外注費,指導受入費,共同開発費,旅費,委託費

申込条件

対象者 宮城県内の法人その他団体(市町村及び一部事務組合を除く。)
事業形態 法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 宮城県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月19日 ~ 2024年05月31日
必須支援機関 宮城県環境政策課省エネ・再エネ推進班

登録しました

解除しました