現在の検索条件
埼玉県、狭山市
48
59
埼玉県、狭山市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
補助金 やまなしイノベーション創出事業費補助金(研究開発)(山梨県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

今後成長が期待される産業分野への進出を促進するため、県内(への移転予定も含む)中小企業が行う新技術・新製品の研究開発に対して助成する「やまなしイノベーション創出事業費補助金(研究開発)」の公募を実施します。

公募期間 2024年04月12日 ~ 2024年07月09日
上限金額 2,000万円
地域 山梨県
助成率 2分の1以内(※対象事業により異なります)
実施機関 山梨県
対象者 山梨県内の中小企業または小規模事業者
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 山梨県
概要 ■補助対象事業
(1)一般枠
・県内(への移転予定も含む)の中小企業が実施する新技術及び新製品の研究開発であって、計画等を策定し、「対象成長産業分野」で先導する中核的な企業となって、産業集積形成の基礎になると認められるもの
(2)小規模事業者枠
・県内(への移転予定も含む)の小規模企業者が実施する新技術及び新製品の研究開発であって、商工団体と一体となって計画等を策定し、「対象成長産業分野」で競争力のある高度な基盤技術の強化・獲得や、付加価値の高い新製品の創出に資すると認められるもの。
〇次のいずれかの計画等を策定
・中小企業等経営強化法(平成11年法律第18号)の経営革新計画
・地域未来投資促進法(平成19年法律第40号)の地域経済牽引事業計画
・中小ものづくり高度化法(平成18年法律第33号)の認定を受けた研究開発計画
・商工会及び商工会議所の支援を受け、自社や自社の提供する商品・サービスの強み、経営方針・目標等を
まとめた計画(小規模事業者枠のみ対象とする)
・その他外部機関による事業可能性調査等を受けて作成した事業計画等で知事が適当と認めたもの
※小規模事業者枠については、商工会及び商工会議所の支援を受け策定するものとする

■対象成長分野
1.環境・エネルギー
2.医療機器・ヘルスケア(ソフトウェアのみの研究開発も対象)
3.スマートものづくり

■対象経費
人件費、報償費、旅費、原材料費、構築物費、機械装置・工具器具費、外注加工費、技術指導受入費、研究開発委託費、試験・分析費

■補助額
(1)一般枠
・補助率:補助対象経費の2分の1以内
・限度額:100万円以上~2000万円以内
(2)小規模事業者枠
・補助率:補助対象経費の3分の2以内
・限度額:100万円以上~500万円以内

■募集期間
(1)一般枠:令和6年4月12日(金曜日)~ 令和6年7月 9日(火曜日)
(2)小規模枠:令和6年4月12日(金曜日)~ 令和6年5月31日(金曜日)
課題・資金使途 新規事業を行いたい、研究開発を行いたい
上限金額(助成額等) 2,000万円
助成率 2分の1以内(※対象事業により異なります)
対象費用 人件費,報償費,旅費,原材料費,構築物費,機械装置・工具器具費,外注加工費,技術指導受入費,研究開発委託費,試験・分析費

申込条件

対象者 山梨県内の中小企業または小規模事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、建設業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 山梨県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月12日 ~ 2024年07月09日

登録しました

解除しました