トップ 補助金・助成金・融資検索 環境調和型産業集積支援事業補助金(秋田県)

環境調和型産業集積支援事業補助金(秋田県)

公募期限が終了しました
補助金 2024年06月05日更新

概要

県では、主に県内で発生する産業廃棄物の発生抑制、減量化、再生利用その他適正な処理の促進に関する事業のうち、製品製造のための設備投資や研究開発及び製品の販売促進などの事業を支援しています。
公募期間 2024年04月01日 ~ 2024年05月31日
上限金額 1,500万円
地域 秋田県
助成率 2分の1以内(※対象事業等により異なる)
実施機関 秋田県
対象者 秋田県内で産業廃棄物再利用等施設整備又はリサイクル品の製造等を行う事業者

特徴

実施機関名 秋田県
概要 ■環境産業施設整備費補助金
〇補助対象事業者
県内で発生する産業廃棄物を再使用・再生利用・熱エネルギー回収する設備を県内に整備する県内事業者及び県内へ進出する事業者

〇補助対象経費
事業に係る投下固定資産を取得するための経費。
なお、土地代及び車輌代を除き、リースの場合は適用外とする。

〇補助率
1/3以内

〇補助金額
上限額1500万円
下限額75万円

■環境産業研究開発費補助金
〇補助対象事業者
県内で発生する産業廃棄物を再使用・再生利用・熱エネルギー回収する事業に関する試験研究を行う県内事業者

〇補助対象経費
研究者の人件費、原材料費、副資材費、機械装置費、工具器具費、外注加工費、委託費、技術指導受入費
(人件費は補助対象経費全体の1/2以内、機械装置費は1/4以内)。

〇補助率
1/2以内

〇補助金額
上限額700万円
下限額35万円

■環境イベント参加費補助金
〇補助対象事業者
環境展や見本市等の循環型社会形成を目的としたイベントに、自ら製造したリサイクル品を営業目的で出展する県内事業者

〇補助対象経費
旅費、パネル作成費、出展費、その他知事が必要と認める経費。

〇補助率
1/2以内

〇補助金額
上限額100万円
下限額10万円

■リサイクル製品販促調査費等補助金
〇補助対象事業者
現在製造している、もしくは製造予定のリサイクル品の販促調査及び品質試験、デザイン開発、宣伝広告等を行う県内事業者

〇補助対象経費
販促調査委託費、品質試験外注費、デザイン開発委託費、紙面広告費、チラシ印刷費、その他知事が必要と認める経費。

〇補助率
1/2以内

〇補助金額
上限額500万円
下限額25万円

■環境産業普及啓発費補助金
〇補助対象事業者
産業廃棄物の再使用・再生利用・熱エネルギー回収を行っている施設等を活用し、環境産業に関する普及啓発を行う県内事業者

〇補助対象経費
安全に見学を行うための施設・設備の整備または改修に要する経費。見学者への説明を目的としたパネル作成費、パンフレット作成費、DVD作成費、備品等購入費、その他知事が必要と認める経費。

〇補助率
1/2以内

〇補助金額
上限額200万円
下限額10万円

■お問い合わせ
秋田県産業労働部クリーンエネルギー産業振興課エコタウンチーム
TEL:018-860-2283
FAX:018-860-3869
課題・資金使途 新しく顧客・販路を拡大、研究開発、環境問題への対応・省エネ対策
上限金額(助成額等) 1,500万円
助成率 2分の1以内(※対象事業等により異なる)
対象費用 投下固定資産取得費,人件費,原材料費,副資材費,機械装置費,工具器具費,外注加工費,委託費,技術指導受入費,旅費,パネル作成費,出展費,販促調査委託費,品質試験外注費,デザイン開発委託費,紙面広告費,チラシ印刷費,施設・設備整備改修費,パンフレット作成費,DVD作成費,備品等購入費

申込条件

対象者 秋田県内で産業廃棄物再利用等施設整備又はリサイクル品の製造等を行う事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)、医療法人、非営利法人(医療法人を除く)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 秋田県
訪問の必要性 場合によって必要 申請書類持参時
公募期間 2024年04月01日 ~ 2024年05月31日
必須支援機関 秋田県産業労働部 クリーンエネルギー産業振興課 エコタウンチーム

関連する資金調達手段

2025年04月03日 ~ 2026年02月13日
風力発電等関連産業参入支援事業補助金(秋田県)
上限金額 250万円
助成率 2分の1以内
地域 秋田県
実施機関 秋田県
補助金
詳しく見る
秋田県
新事業展開資金(事業革新資金)(秋田県)
借入可能額 2億円
金利 1.10% ~ 1.30%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
2025年04月01日 ~ 2026年03月31日
我が社の脱炭素経営促進事業費補助金(秋田県)
上限金額 9万円
助成率 10分の10(※対象事業により異なる)
地域 秋田県
実施機関 秋田県
補助金
詳しく見る
秋田県
新事業展開資金(事業革新資金:賃金水準向上枠)(秋田県)
借入可能額 2億円
金利 1.10% ~ 1.30%
最長借入期間 10か月
審査回答期間
担保 場合によって必要
代表者連帯保証 場合によって必要
制度融資
詳しく見る
無料の会員登録でさらに便利に!
資金調達ナビ 会員限定機能
メール配信
登録した情報に一致する最新の補助金・助成金情報や、お気に入り登録した補助金・助成金の更新をいち早くお知らせします。
検索結果の保存
「資金調達手段のお気に入りに登録」で、必要なコンテンツへ素早くアクセスできます。
創業計画作成
創業数値計画や日本政策金融公庫の創業計画書をWeb上で簡単に作成可能。今後、作成できる資料の種類をさらに拡充予定です。
記事のお気に入り
「記事のお気に入りに登録」で、お気に入りの記事をスマートに管理。読みたいときにすぐご覧いただけます。