現在の検索条件
石川県、白山市
70
30
石川県、白山市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 水素ステーション整備費補助金(愛知県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

燃料電池自動車の普及促進に向け、その燃料となる水素を充填する水素ステーションの整備を促進することを目的に、水素ステーションの整備費の一部を補助します。

公募期間 2024年04月18日 ~ 2025年03月31日
上限金額 1.75億円
地域 愛知県
助成率 4分の1
実施機関 愛知県
対象者 愛知県内に商用の水素ステーションを整備する法人及び個人事業者
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 愛知県
概要 ■補助対象事業者 
愛知県内に商用の水素ステーションを整備する者であり、一般社団法人次世代自動車振興センターが実施するクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金(燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業)の交付申請を行った者(申請は令和6(2024)年度の整備事業に限ります)。

■補助対象設備
(1)燃料電池自動車等に燃料として水素を供給するために必要な設備であり、一般社団法人次世代自動車振興センター(以下「NeV」という。)が実施
するクリーンエネルギー自動車の普及促進に向けた充電・充てんインフラ等導入促進補助金(燃料電池自動車用水素供給設備設置補助事業)(以下「NeV 補助金」という。)の交付申請を行った設備であること。
(2)原則、設備は商用を目的とするものであること。
(3)愛知県内に設置される設備であること。移動式水素ステーションの場合は、補助事業年度の翌年度から5年間は愛知県内のみ、又は、主として愛知県内で運用すること。

■補助対象経費
NeV補助金と同一とする。

■補助率・上限額
(1)補助の考え方
1.補助対象経費の 1/4 を愛知県が補助する。
2.補助上限額は、NeV 補助金の補助上限額の 1/2 とする。
(2)補助金額の算定方法
愛知県による補助金の額は、
1.愛知県補助金の補助率(1/4)に補助対象経費を乗じた額
2.愛知県補助金の補助上限額(NeV 補助上限額の 1/2)
3.補助対象経費から NeV による交付金額を減じた金額
のいずれか低い金額とする。

■愛知県補助金の上限額(百万円)
<大規模:水素供給能力(Nm3/h)500以上>:175
<中規模1:水素供給能力(Nm3/h)300以上500未満>:125
<中規模2:水素供給能力(Nm3/h)50以上300未満>:90
<オンサイト水素製造装置(SMR)※>:30
<オンサイト水素製造装置(水電解)※>:75
<移動式:水素供給能力(Nm3/h)50以上300未満>:65
<小規模・定置式:水素供給能力(Nm3/h)50未満>:37.5
※オンサイト水素製造装置を大規模、中規模1および2とセットで整備する場合は補助上限額を合算する。

■受付期間
令和6(2024)年4月18日以降、随時受け付けます。
課題・資金使途 機械への投資を行いたい、オフィス・工場を開設したい、環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 1.75億円
助成率 4分の1
対象費用 設備整備費用

申込条件

対象者 愛知県内に商用の水素ステーションを整備する法人及び個人事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業、小売業、卸売業、運輸業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 愛知県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月18日 ~ 2025年03月31日

登録しました

解除しました