現在の検索条件
広島県、廿日市市
58
52
広島県、廿日市市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
補助金 中小企業デジタル活用支援補助金(名古屋市)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

中小企業者のデジタル化を促進するため、デジタル技術を活用した販路開拓や生産性の向上等により、賃上げを含む経営課題の解決を目指す事業に要したソフトウェア等の導入費、設備費、ロボット導入経費(産業用ドローンを含む)の一部を補助します。

公募期間 2024年06月17日 ~ 2024年07月19日
上限金額 500万円
地域 愛知県名古屋市
助成率 2分の1以内(※対象事業により異なります)
実施機関 公益財団法人 名古屋産業振興公社
対象者 名古屋市内の中小企業者
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 公益財団法人 名古屋産業振興公社
概要 ■補助対象者
1.名古屋市内の中小企業者
2.デジタル技術の活用により販路開拓もしくは生産性の向上等につながる事業を行う事業者
3.「通常枠」は以下の(1)(2)のいずれか、「賃上げ枠」は(1)(2)のいずれかに加え(3)を満たしている、「ロボット枠」は(2)(4)((4)は産業用ドローン導入の場合)いずれかを満たす事業者
(1)名古屋市新事業支援センターまたは名古屋商工会議所においてデジタル技術の活用に関する相談を受けていること。
(2)名古屋市が実施する「ロボット・AI・IoT人材育成事業」又は「デジタル人材育成事業」のいずれかを受講済みであること。
(3)補助事業年度またはその翌事業年度において、給与支給総額を直近の事業年度と比較して1.5%以上増加させる計画を策定し、従業員等に対して表明すること。
(4)国土交通省航空局のホームページに掲載された講習団体において技能認証を受けている、または国土交通省航空局の無人航空機操縦者技能証明制度における登録講習機関で講習を修了していること。

■補助対象経費
1.ソフトウェア等導入費(システム等の開発・導入にかかる委託費を含む)
2.設備費(補助事業を実施するために必要な機械設備、電子機器等の取得費)<ロボット枠のみ>
3.ロボット導入費(自動化装置・機器を含む設備、産業用ドローンを含む)

■補助内容
「通常枠」
・補助率:2分の1以内
・限度額:10~100万円
「賃上げ枠」
・補助率:2分の1以内
・限度額:10~150万円
「ロボット枠」
・補助率:4分の1以内
・限度額:10~500万円
※補助対象経費の合計は、通常枠・賃上げ枠の場合20万円以上、ロボット枠の場合は40万円以上であることが必要です。
※ロボット(産業用ドローンを含む)を補助対象経費に含む場合、ロボット枠での申請となり、通常枠・賃上げ枠での申請はできません。

■申請期間
令和6年6月17日(月)~令和6年7月19日(金)
課題・資金使途 機械への投資を行いたい、ソフトウェアへの投資を行いたい、先端技術・AI・ロボットを導入したい
上限金額(助成額等) 500万円
助成率 2分の1以内(※対象事業により異なります)
対象費用 ソフトウェア等導入費,設備費,ロボット導入費

申込条件

対象者 名古屋市内の中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 愛知県名古屋市
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年06月17日 ~ 2024年07月19日

登録しました

解除しました