現在の検索条件
広島県、神石高原町
58
52
広島県、神石高原町

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
補助金 被災事業者再建支援事業費補助金(秋田県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

令和5年7月又は9月の大雨により被害を受けた中小企業・小規模事業者が行う、災害復旧に要する経費の一部を助成します。

公募期間 2023年11月01日 ~ 2024年06月28日
上限金額 50万円
地域 秋田県
助成率 3分の2以内(※企業規模により異なる)
実施機関 秋田県
対象者 令和5年7月又は9月の大雨により被害を受けた秋田県内の中小企業者・小規模事業者
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 秋田県
概要 ■補助対象者
令和5年7月又は9月の大雨により被害を受けた県内の中小企業者・小規模事業者
(7月、9月でそれぞれ被害を受けた場合は、2回申請可)

※対象期間:令和5年7月14日から令和6年6月28日まで(遡及可)
※「中小企業者・小規模事業者」とは、中小企業基本法等に規定する中小企業者等を指します。
※農業、林業、漁業、風俗営業事業者など、一部対象外の業種があります。
※補助対象者の適否については、必ず要綱等でご確認ください。

■補助対象経費
・被害を受けた施設の修繕
・被害を受けた設備の修繕(修繕困難な場合のみ購入(入替)も可)
※購入(入替)の場合は、被害を受ける前と同程度の機能を有するものに限る。
※補助対象経費の適否については、必ず要綱等でご確認ください。
※大雨により被害を受けた証明として市町村が発行する、「罹災証明書」(施設の修繕の場合)、「被害証明書」(設備の修繕・購入の場合)等の書類が必要です。

■補助率等
〇補助率
中小企業者:1/2以内
小規模事業者:2/3以内
〇補助上限額
中小企業者・小規模事業者ともに50万円(下限額:10万円)

■補助申請の条件
・BCP(事業継続計画。国が認定する事業継続力強化計画を含む)を策定予定または策定済みであること
・事業完了後5年間、毎年実施する追跡調査に協力すること

■申請期間
令和5年11月1日(水)~令和6年6月28日(金)

※対象期間:令和5年7月14日から令和6年6月28日まで(遡及可)
※対象施設・設備を復旧し、支払い等も完了した後に申請してください。
※事業者自身の責任によらない事由により、申請期間内に申請することができないと見込まれる場合は、事前にご相談ください。

■窓口(お問い合わせ先・提出先)
お近くの各商工会議所・商工会にお問い合わせ・ご提出ください。

※本事業の窓口(問い合わせ先・申請書提出先)は、各商工会議所・各商工会となっております。
課題・資金使途 機械への投資を行いたい
上限金額(助成額等) 50万円
助成率 3分の2以内(※企業規模により異なる)
対象費用 修繕費,購入費

申込条件

対象者 令和5年7月又は9月の大雨により被害を受けた秋田県内の中小企業者・小規模事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、飲食業、小売業、卸売業、建設業、運輸業、金融・保険業、不動産業、宿泊業、娯楽業、教育・学習支援業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 秋田県
訪問の必要性 場合によって必要 申請書類持参時
公募期間 2023年11月01日 ~ 2024年06月28日
必須支援機関 秋田県内商工会・商工会議所

登録しました

解除しました