現在の検索条件
大阪府、大阪狭山市
54
44
大阪府、大阪狭山市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が迫っています
補助金 「次世代光」による地方大学・地域産業創生加速化補助事業(徳島県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

次世代「光」の活用による光関連分野のさらなる発展を図るため、県内事業者等による次世代「光」に関する応用専門人材の育成や産業振興・雇用創出に資する取組に対し、補助金を交付します。

公募期間 2024年05月01日 ~ 2024年06月28日
上限金額
地域 徳島県
助成率 2分の1
実施機関 徳島県
対象者 県内に生産拠点又は開発拠点を有する事業者等
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 徳島県
概要 ■補助対象者
 県内事業者又は県内の高等教育機関と事業者等からなるコンソーシアムの代表者とする。なお、県内事業者とは、徳島県内に生産拠点又は開発拠点を有している者とし、コンソーシアムにおいては構成機関に県内事業者を1社以上含めること。

■補助対象事業
1.「光」応用専門人材の育成に関する事業
 ・光関連産業の振興に資する教育研究の活性化を図る取組
 ・光関連産業を担う専門的な知識及び技能を持った人材育成の取組
2.次世代「光」関連産業の振興・雇用創出に資する事業
 ・次世代「光」関連技術を活用した応用製品開発に繋がる取組
 ・2025年「大阪・関西万博」における「とくしま『まるごとパビリオン』」において、未来社会の姿として成果発信が期待できる次世代「光」を活用した取組

■補助対象経費
1.「光」応用専門人材の育成に関する事業
  報償費、旅費、消耗品費、燃料費、備品購入費、通信運搬費、委託料、使用料及び賃借料、その他知事が特に必要と認める経費
2.次世代「光」関連産業の振興・雇用創出に資する事業
  原材料費、旅費、消耗品費、備品購入費、委託料、その他知事が特に必要と認める経費

■補助率
 2分の1

■公募期間
 令和6年5月1日から令和6年6月28日まで

■応募方法
 事業計画書を作成し、データ又は郵送(持参も可)により提出してください。なお、申込みを希望する場合は事前に担当者までご連絡ください。

■提出先・問い合わせ先
 徳島県経済産業部 産業創生・大学連携課 大学連携担当
 〒770-8570 徳島県徳島市万代町1丁目1番地
 電話:088-621-2012
 ファクシミリ:088-621-2897
 E-mail:sangyousouseidaigakurenkeika@pref.tokushima.lg.jp
課題・資金使途 研究開発を行いたい、社員教育を行いたい、まちづくり・地域活性化を行いたい、外部企業や研究機関、学校と連携して事業を行いたい
上限金額(助成額等) 補助対象経費金額により異なる
助成率 2分の1
対象費用 報償費,旅費,消耗品費,燃料費,備品購入費,通信運搬費,委託料,使用料及び賃借料,原材料費

申込条件

対象者 県内に生産拠点又は開発拠点を有する事業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 徳島県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月01日 ~ 2024年06月28日

登録しました

解除しました