現在の検索条件
東京都、荒川区
112
105
東京都、荒川区

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
公募期限が終了しました
補助金 海外出願支援事業補助金(愛媛県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

中小企業等の戦略的な海外出願を促進するため、海外への事業展開等を計画している愛媛県内の中小企業等に対して、国内出願(特許、実用新案、意匠、商標)と同内容の海外出願にかかる費用の半額を助成します。

公募期間 2024年05月16日 ~ 2024年06月20日
上限金額 300万円
地域 愛媛県
助成率 2分の1以内
実施機関 公益財団法人えひめ産業振興財団
対象者 県内に主たる事業所を有する中小企業者等
2024/06/05 更新

特徴

実施機関名 公益財団法人えひめ産業振興財団
概要 ■事業目的
 本事業は、優れた技術等を有し、かつ、それらを海外において広く活用しようとする愛媛県内の中小企業者等に対し、海外出願に要する経費の一部を補助金として交付することによって、諸外国での戦略的な産業財産権の取得に向けた海外出願を促進することを目的としています。

■申請要件
 申請時に、以下(1)~(4)のすべての条件を満たしていることが必要です。
(1) 愛媛県内に主たる事業所を有する中小企業者又はそれらの中小企業者で構成されるグループ(グループ構成員のうち、中小企業者が3分の2以上を占め、中小企業者の利益となる事業を営む者)であること。
(2) 外国特許庁への出願業務を依頼する国内弁理士等(選任代理人)の協力が得られる中小企業者又は自ら同業務を現地代理人に直接依頼する場合には、同等の書類を提出できる中小企業者。
(3) 本事業実施後のフォローアップ調査に対し協力する中小企業者。
(4) 暴力団関係企業、違法な行為又は不正な行為を行った中小企業者、その他当財団が不適当と判断する中小企業者でないこと。

■補助対象経費
 外国特許庁等への納付手数料、代理人費用、翻訳費用 等

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・上限額:1中小企業者あたり300万円
     <1申請案件あたり>
      ・特許 150万円
      ・実用新案、意匠、商標 60万円
      ・冒認対策商標 30万円

■応募受付期間
 第1回:2024年5月16日(木)~6月20日(木)17時00分(必着)(郵送又は持ち込み)

■問い合わせ先
 公益財団法人えひめ産業振興財団 産学官連携推進課
 〒791-1101 松山市久米窪田町337-1(テクノプラザ愛媛内)
 TEL:089-960-1294 FAX:089-960-1105
課題・資金使途 海外進出を行いたい、研究開発を行いたい
上限金額(助成額等) 300万円
助成率 2分の1以内
対象費用 外国特許庁等への納付手数料,代理人費用,翻訳費用

申込条件

対象者 県内に主たる事業所を有する中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 愛媛県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年05月16日 ~ 2024年06月20日

登録しました

解除しました