現在の検索条件
その他
1
141
その他

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 ものづくり省力化設備投資支援事業費補助金(DX推進枠) (高知県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県内中小企業者等の持続的な賃上げに向けた環境整備、ひいてはDXを含む新たな産業構造への転換促進を目的として、中小企業者等が生産性の向上や業務の効率化等を図るために行う設備投資を伴う省力化推進の取組みを支援します。

公募期間 2024年04月08日 ~ 2024年08月30日
上限金額 1,000万円
地域 高知県
助成率 8分の1以内(従業員数により異なる)
実施機関 公益財団法人高知県産業振興センター
対象者 県内で製造業を営む中小企業者等
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 公益財団法人高知県産業振興センター
概要 ■補助対象者
 高知県内に補助事業を実施する事業所(工場・事務所等)を有し、主たる事業を製造業とする中小企業者及び小規模企業者

■補助対象事業
 高知県内の工場等において、「生産性の向上」や「業務の効率化」等を図ることを目的に実施する省力化推進のための設備投資を伴う取組み
(補助要件)
「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金の17次又は18次の「省力化[オーダーメイド]枠」において、補助事業の実施場所※を高知県として交付決定を受けていること。

■補助対象経費
 17次または18次ものづくり補助金(省力化[オーダーメイド]枠)」に申請した額のうち、国の交付決定を受けた際に補助対象と認められた経費
  ※補助事業の実施場所が高知県であるもののみが対象です。

■補助金額
・補助率:従業員数20人以下 8分の1以内、従業員数21人以上 5分の1以内
・上限額:1000万円 ※ただし、「17次または18次のものづくり補助金(省力化[オーダーメイド]枠)」の交付決定額との合計で、補助対象経費の4分の3以内となること。

■事業実施期間
 交付決定日から令和7年2月6日(木)まで

■公募期間
 令和6年4 月8日(月)~令和6年8月30日(金)17:00 【必着】
 ※申請は随時受け付けし、予算の上限に達し次第、受付を終了します。

■提出方法
 本事業ホームページ内の申請フォームから提出してください。
 ※持参及び郵送での受付は行っておりません。
 ※添付書類についても全て PDF での提出をお願いいたします。

■問い合わせ先
 (公財)高知県産業振興センター内 ものづくり省力化設備投資支援事務局
 〒781-5101 高知市布師田 3992-2 高知県中小企業会館1階
 TEL:088-846-7087
 メール:mono-sho@joho-kochi.or.jp
 受付時間 9:00~17:00(土・日・祝日を除く)
課題・資金使途 事業再生を行いたい、ITツール・テレワークの導入・DX化を行いたい
上限金額(助成額等) 1,000万円
助成率 8分の1以内(従業員数により異なる)
対象費用 機械装置・システム構築費,技術導入費,専門家経費,運搬費,クラウドサービス利用費,原材料費,外注費,知的財産権等関連経費

申込条件

対象者 県内で製造業を営む中小企業者等
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 高知県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月08日 ~ 2024年08月30日

登録しました

解除しました