現在の検索条件
東京都、小平市
102
94
東京都、小平市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 産業未来共創補助金(一般投資型)(鳥取県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

鳥取県内に工場又は事業所を新設・増設するなど大型投資を行う企業に対して、その初期投資等に係る費用を支援します。

公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日
上限金額 10億円
地域 鳥取県
助成率 100分の10(補助メニューにより異なる)
実施機関 鳥取県
対象者 県内に工場又は事業所を新設・増設する企業
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 鳥取県
概要 ■補助要件
1.投資額
  3000万円超の工場等の整備
  ※固定資産への投資及び5年分の賃借料の合計
2.対象業種
  製造業・ソフトウェア業・道路貨物運送業(県内本社のみ) 等
  ※ただし上記以外の業種(サービス業等)であっても、県内経済に大きな波及効果をもたらす事業として地域経済牽引事業計画の承認を受けることを前提に、対象となる場合があります。
3.新規雇用
  新規雇用3人以上
4.雇用+付加価値増 ※3、4いずれか一方で可
  雇用維持+付加価値額 年4%増
5.事業者の要件
  認定申請の日時点で法人設立後2年以上が経過していること。
  認定を受けようとする事業について十分な実績を有していること。
  ※関連会社が同種事業で十分な実績を有している、県内での他分野の事業で十分な実績を有している等の理由で認められる場合があります。
※県が指定する重点分野にかかる先進的な取組(未だ普及していない先端技術等)で、地域経済への波及効果が高いと認められる事業については、「産業未来共創補助金」成長・規模拡大型の対象となる場合があります。(補助率20%、補助上限額10億円)
<重点分野>
 (1) 技術革新型産業
   次世代自動車、電子デバイス、半導体、フードテック、医療機器、創薬、バイオテクノロジー、先進的IoT機器、航空機等
 (2) 未来挑戦型産業
   GX関連(クリーン燃料、水素、蓄電池等)、宇宙産業
 (3) 地域密着型産業
   県内の地域資源を活用した食品製造、地域が直面する課題の解決に貢献する産業、技術革新型産業・未来挑戦型産業に密接に関連した物流業
 (4) 国際需要拡大
   宿泊業、飲食サービス業、地域の観光資源の特性を生かした産業

■補助メニュー・補助率
1.固定資産(土地・建物・設備)
  基本補助率10%+5%(以下(1)~(3)の投資に限る)加算あり
  (1) 土地・建物の両方を新たに取得する場合
  (2) 生産の国内回帰に伴う設備投資を行う場合
  (3) 県内で開発された先端技術を活用したDX投資を行う場合
2.初年度リース・賃借料
  50%(契約期間5年以上のものに限る)
3.少額資産
  10%(20万円未満の資産が対象)
4.人材確保費用等
  50%(1人当たり30万円、合計450万円が上限)

■補助上限額
 5億円(ただし1年間の支払上限額は2億円まで)
 ※県外企業重点2分野は10億円

■問い合わせ先
 立地戦略課
 電話(県外企業誘致担当)0857-26-7245、7566
   (県内企業新増設担当)0857-26-8080、8088
   (立地政策担当)0857-26-7220
 FAX:0857-26-8117
課題・資金使途 建物への投資を行いたい、機械への投資を行いたい、事業用不動産の購入を行いたい、オフィス・工場を開設したい、人を雇いたい
上限金額(助成額等) 10億円
助成率 100分の10(補助メニューにより異なる)
対象費用 固定資産投資額,リース料,賃借料,少額資産費,新規雇用費用

申込条件

対象者 県内に工場又は事業所を新設・増設する企業
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業、運輸業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 鳥取県
訪問の必要性 必要
公募期間 2024年04月01日 ~ 2025年03月31日

登録しました

解除しました