現在の検索条件
長野県
104
34
長野県

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 産学連携スタート補助金(岡山県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

県内の産業振興のため、県内中小企業が産学連携の第一歩を踏み出すために、大学、高等専門学校、職業能力開発大学校並びに国及び地方公共団体の試験研究機関との共同研究に必要となる経費の一部を補助します。

公募期間 2024年04月16日 ~ 2024年10月31日
上限金額 50万円
地域 岡山県
助成率 2分の1以内
実施機関 岡山県
対象者 県内に本社もしくは事業所等を有する中小企業者
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 岡山県
概要 ■補助対象事業者
 中小企業基本法第2条第1項に規定する中小企業者のうち、県内に本社もしくは事業所等を置き、補助金交付申請日以前の20年間に、大学等との有償の共同研究の実績がない事業者。

■補助事業
 新技術開発、新製品開発又は既存技術・製品・サービスの高度化、生産プロセスの改善等のテーマに関する大学等との共同研究。
 ※共同研究にあたっては、「岡山県 企業と大学との共同研究センター」(以下「センター」という)が伴走支援を行う。

■主な付与条件等
(1) 研究実施場所
  県内で行うこと。複数ある場合、そのうち一つは、必ず県内であること。
(2) 事業期間
  交付決定日から、交付決定日が属する会計年度の2月末日まで。
(3) 公表
  交付決定の場合、企業名、研究実施場所、共同研究テーマ名、連絡先等を公表することがあります。

■補助対象経費
 共同研究費(大学等との共同研究契約に基づき当該大学等に支払う共同研究費)

■補助金額
・補助率:2分の1以内
・限度額:50万円

■事前相談
 この補助金は、大学等との共同研究を行ったことがない中小企業を対象にしているため、センターに常駐するコーディネーターが、補助金交付申請書作成のサポートから、共同研究の円滑な推進のための伴走支援を行うので、補助金申請を検討する場合、必ずセンターに事前相談を行うこと。

■受付期間
 令和6年4月16日(火)~令和6年10月31日(木)17時必着
 ※随時申請を受け付けますが、交付決定額が予算額に達した場合は、上記受付期間内であっても受付を締め切ります。

■提出書類
(1) 補助金交付申請書(電子データにてメール提出すること)
(2) 共同研究契約の実績に係る誓約書
(3) 暴力団の排除に係る誓約書
(4) 県税の完納証明書(原本をスキャンした PDF ファイルをメール提出することも可)
(5) 企業案内等(ある場合のみ)

■提出先
 〒700-8530 岡山市北区津島中1-1-1 岡山大学 旧事務局庁舎2階
 岡山県 企業と大学との共同研究センター(担当:鳥越)
 TEL:086-898-2820
 Mail:kenichirou_torigoe@pref.okayama.lg.jp
課題・資金使途 研究開発を行いたい、外部企業や研究機関、学校と連携して事業を行いたい
上限金額(助成額等) 50万円
助成率 2分の1以内
対象費用 共同研究費

申込条件

対象者 県内に本社もしくは事業所等を有する中小企業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 情報通信業(IT)、製造業
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 岡山県
訪問の必要性 必要
公募期間 2024年04月16日 ~ 2024年10月31日

登録しました

解除しました