現在の検索条件
広島県、廿日市市
58
52
広島県、廿日市市

詳細検索

地域(都道府県)を選択
地域(市区町村)を選択
業種分類を選択
課題・資金使途を選択
運転資金
設備投資
不動産
起業・事業開発
事業承継
市場開拓・海外展開
研究・商品開発
人材育成・雇用
生産性向上・IT化
環境対策・地域活性化
新型コロナウイルス感染症対策
専門家相談
外部連携
その他
補助金 見える化(GHG排出量算定サービス導入)補助金(静岡県)

解除しました

登録しました

登録しました

解除しました

静岡県産業振興財団では、静岡県と連携して、県内事業者の脱炭素化の取組を推進することを目的として、温室効果ガスの把握や削減に資する「GHG排出量算定サービス」を導入する県内事業者に対し、その費用の一部を補助する「GHG排出量算定サービス導入補助金」の公募を開始します。

公募期間 2024年04月09日 ~ 2024年09月30日
上限金額 5万円
地域 静岡県
助成率 2分の1以内
実施機関 (公財)静岡県産業振興財団
対象者 静岡県内に事業所を有する事業者
2024/06/14 更新

特徴

実施機関名 (公財)静岡県産業振興財団
概要 ■補助対象者
本補助金の補助対象者は、以下の(1)から(6)の要件をすべて満たす者です。
(1)静岡県企業脱炭素化推進フォーラム※に登録していること。
(2)県内に事業所を有する事業者であって、県内の事業所におけるGHG排出量を算定するためのサービスを利用するものであること。
(3)申請を行う者又は設立される法人の役員が暴力団等の反社会的勢力又は反社会的勢力との関係を有する者でないこと。
(4)政治活動又は宗教活動を目的とする事業者でないこと。
(5)公的な資金の使途として社会通念上、不適切であると判断される事業者でないこと。
(6)過去に本補助金の交付を受けている者(交付決定を含む)及び、国・市等から同様の補助金等の交付を受けている者でないこと。

■補助対象事業
県内の事業所に「GHG排出量算定サービス」を導入すること

■補助対象経費
サービスの月額使用料※
※年間契約で一括払いの場合は、按分方式により算出された月額使用料相当額が対象
※令和6年4月1日以降に契約し、利用開始日の属する月から令和6年12月31日までの期間に支出した合計月額使用料

■補助額
補助率:補助対象経費の2分の1以内
限度額:5万円

■申込期間
令和6年4月9日(火)~9月30日(月)(17:00必着)
※受付先着順のため、予算に達し次第、申込期間前に募集受付を終了する場合がございます。
また、申請書類が同日着の事業者様の場合、「GHG排出量算定サービス導入補助金申込フォーム」のご登録順で受付をさせていただきます。
課題・資金使途 環境問題への対応・省エネ対策をしたい
上限金額(助成額等) 5万円
助成率 2分の1以内
対象費用 サービス月額使用料

申込条件

対象者 静岡県内に事業所を有する事業者
事業形態 個人事業主、法人(株式会社・合同会社など)
業種分類 すべて(基本的に業種制限なし)
継続年数 創業1期目、創業2期目、創業3期目、4期目以降
地域 静岡県
訪問の必要性 不要
公募期間 2024年04月09日 ~ 2024年09月30日

登録しました

解除しました